いよいよ製作作品が各班完成しました。1年間の集大成となる課題研究発表会の様子を各班動画にまとめました。一人1台のPCを活用しオンラインの共同編集を駆使して発表会をやり遂げてくれました。完成した作品を含めて「機械科ではこんなことができる」というところをご覧ください。
カテゴリー: ものづくり
第27回インテリア科展のご案内
「第27回長崎県立長崎工業高等学校インテリア科展」を下記のとおり開催することになりました。この企画は,本校インテリア科の教育内容を紹介するために平成2年度より実施しております。コロナ禍ではございますが,感染予防を十分に行いお待ちしておりますので,御観覧いただき,御講評をいただければ幸いに存じます。
展示内容: インテリア実習・製図・課題研究・工業技術基礎作品の展示
家具・木工芸品・福祉玩具・インテリア製図・建築模型
CAD及び住宅などの設計図・家具設計図・パース作品
日 時: 令和4年2月10日(木)~13日(日)10時~18時(最終日は16時30分まで)
場 所: 長崎県美術館 運河ギャラリー 長崎市出島町2-1
主 催: 長崎県立長崎工業高等学校 インテリア科
後 援: 長崎県立長崎工業高等学校同窓会 長崎県立長崎工業高等学校育友会
機械科3学年 課題研究③ ~さぁ、どんどんつくろ~
進路も少しずつ決まり、いよいよ本格的に課題研究のスパートがかかる時期になりました。部品の加工が進み、形ができだし、組み立てと検査、調整に入りだしました。今月中の仮組までいけるかな!?
長崎工業でポンポン船を作りませんか
令和3年度 ながさき県民大学主催講座
講座内容:小学生や中学生を対象に簡単な船づくりを通して「船はどうして浮かぶのだろう」という疑問答え、船づくりの楽しさ、おもしろさを体験して、海洋に関心を持ってもらう講座です。
開催期日:令和3年8月26日(木)午前の部・午後の部
時 間:午前の部 9:00~11:30
午後の部13:00~15:30
どちらかを選んで応募して下さい。
定 員:午前・午後 各15名(小学3年生以上)
受講費用:無料
場 所:長崎県立長崎工業高等学校FMS室
・講座に参加してもらった方には、講座の修了証書を差しあげます。
・コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。
〈申込み方法〉
参加希望の方は、下記の電子メールアドレスに下記の事項を記入していただき、お申込み下さい。
【入力内容】
1.参加者名
2.学校名・学年
3.保護者名
4.住所
5.電話番号
6.午前・午後の希望
【申込メールアドレス】
ueno5862@news.ed.jp
【申込み締め切り】
令和3年8月6日(金)
※応募者多数の場合、抽選になります。
結果は、電子メールにて8月18日(水)までに連絡いたします。
長崎工業で楽しい化学実験をやってみませんか!(こども化学実験教室)
-令和3年度 ながさき県民大学主催講座-
講座内容: 理科に興味がある小学生や中学生を対象に、簡単なものづくりや実験を通して
化学って何だろうという疑問に答え、化学の楽しさを知ってもらう講座です。
開催期日:令和3年8月23日(月)午前の部・午後の部
時 間:午前の部 9時30分から11時30分まで
午後の部 13時30分から15時30分まで (各2時間)
どちらかを選んでご応募下さい。
定 員:Aコース(小学生対象):午前・午後 各16名(小学3年生以上に限ります)
Bコース(中学生対象):午前・午後 各5名
受講費用:実習材料費500円
場 所:県立長崎工業高等学校 工業化学科実習室
実施日 |
実 験 内 容 |
|
Aコース(小学生対象) |
Bコース(中学生対象) |
|
8月23日(月) |
超低温の世界を体験しよう 光るスライムをつくろう |
化学電池を作ってみよう |
- 講座に参加してもらった方には、講座の修了証書を差しあげます。
- 小学1・2年生は、3年生以上の参加者の弟妹であれば参加可能です。
- コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。
<申込み方法>
参加希望者は、下記のWebページからお申し込みください。
※なお登録には、連絡先の電話番号の他、電子メールアドレスが必要となります。
申し込み開始は、令和3年7月9日(金)から受け付けます。
申し込み最終締切:令和3年7月16日(金)まで
※応募者多数の場合、抽選になります。 結果は、電子メールにて7月末までに連絡いたします。 |
機械科3学年 課題研究② ~じゃあ、これつくろ~
機械科3学年 課題研究① ~さぁ、なにつくろ~
令和3年度、機械科課題研究のテーマが決まりました。
- ボート製作
- 4m級のボートを模型から製作していき、実際に乗れるボートの製作に取り組みます。
- ロボット製作
- 全国高校生ロボットコンテストの課題をクリアできるようロボット製作に取り組みます。
- 長崎電車製作
- 2022年、長崎にも新幹線が開通予定です。それを受け、実際に乗れる新幹線の製作に取り組みます。
- 長崎大学との連携
- 長崎大学工学部の研究室と協働してものづくりに取り組みます。今回は、無動力で動く模型製作を検討しています。
- プロジェクトFMS
- 材料の移送から加工、取り出しまで全て自動で行う生産システムをクラスの過半数となる20名で取り組みます。コンセプトデザインを基に、機械の構造や機能を設計し製作を行います。
現在は、企画や構造検討、設計などが多いですが、中には製作に取り掛かる班も出てきています。
FMS製作班
インターンシップ(令和2年度実施分)からリノベーション実現
令和2年12月7日~11日までの5日間、本校では県内企業にてインターンシップを実施しました。
その中で、インテリア科が参加した㈱アヤベ様では、既存の集合住宅の2室において、内装のリノベーションコーディネートプランが実務として行われ、参加者7名がそれぞれのプランニングをインターンシップ最終日にプレゼンテーションしました。その内3名の案が採用され、実際にリノベーション工事が行われ、3月に完成し、4月からの入居が決定しています。
インターンシップ受入企業:㈱アヤベ 長崎市三原1-3-35
建物所在地:長崎市虹ヶ丘町5-5 コーポ虹ヶ丘 101号室、201号室
参加生徒 インテリア科 新3年:江川 瑠奈、尾崎 朱梨、田中 魅子、時津 百花、中村 凪紗、樋口 波瑚、平井 杏