長崎工業で楽しい化学実験をやってみませんか!(こども化学実験教室)

令和3年度 ながさき県民大学主催講座

講座内容: 理科に興味がある小学生や中学生を対象に、簡単なものづくりや実験を通して
化学って何だろうという疑問に答え、化学の楽しさを知ってもらう講座です。

開催期日:令和3年8月23日(月)午前の部・午後の部
時  間:午前の部  9時30分から11時30分まで
     午後の部 13時30分から15時30分まで (各2時間)
     どちらかを選んでご応募下さい。
定  員:Aコース(小学生対象):午前・午後 各16名(小学3年生以上に限ります)
Bコース(中学生対象):午前・午後  各5名
受講費用:実習材料費500円
場  所:県立長崎工業高等学校 工業化学科実習室

実施日

実 験 内 容

Aコース(小学生対象)

Bコース(中学生対象)

8月23日(月)

超低温の世界を体験しよう

光るスライムをつくろう

化学電池を作ってみよう

  • 講座に参加してもらった方には、講座の修了証書を差しあげます。
  • 小学1・2年生は、3年生以上の参加者の弟妹であれば参加可能です。
  • コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。

<申込み方法>

参加希望者は、下記のWebページからお申し込みください。

[ お申込みWebページへ ]

※なお登録には、連絡先の電話番号の他、電子メールアドレスが必要となります。

申し込み開始は、令和3年7月9日(金)から受け付けます。

申し込み最終締切:令和3年7月16日(金)まで

※応募者多数の場合、抽選になります。

結果は、電子メールにて7月末までに連絡いたします。

機械科3学年 課題研究② ~じゃあ、これつくろ~

5月は、設計図や小型模型をもとに、「けがき作業」や材料切断を行う班が増えました。
設計は3次元CADを使用してモデル作成や構造計算を行い、2次元図面に落とし込みます。
「ケガキ作業」とは、手書きや2次元CADによって描かれた図面をもとに、加工代を考えて材料を切断や加工するための「しるし」をつける作業です。
切断作業は、手作業によるものや大型の切断機など大小さまざまな切断用の工作機械を使用します。
ケガキ作業(手仕上げ)や切断用の工作機械については1年生の「工業技術基礎」や部活動を通してあつかい方を身につけ学習し、全員ができるようになります。

機械科3学年 課題研究① ~さぁ、なにつくろ~

令和3年度、機械科課題研究のテーマが決まりました。

  • ボート製作
    • 4m級のボートを模型から製作していき、実際に乗れるボートの製作に取り組みます。
  • ロボット製作
    • 全国高校生ロボットコンテストの課題をクリアできるようロボット製作に取り組みます。
  • 長崎電車製作
    • 2022年、長崎にも新幹線が開通予定です。それを受け、実際に乗れる新幹線の製作に取り組みます。
  • 長崎大学との連携
    • 長崎大学工学部の研究室と協働してものづくりに取り組みます。今回は、無動力で動く模型製作を検討しています。
  • プロジェクトFMS
    • 材料の移送から加工、取り出しまで全て自動で行う生産システムをクラスの過半数となる20名で取り組みます。コンセプトデザインを基に、機械の構造や機能を設計し製作を行います。

現在は、企画や構造検討、設計などが多いですが、中には製作に取り掛かる班も出てきています。

ボート製作班

長崎大学との連携班

ロボット製作班

長崎電車製作班

FMS製作班

インターンシップ(令和2年度実施分)からリノベーション実現

令和2年12月7日~11日までの5日間、本校では県内企業にてインターンシップを実施しました。
その中で、インテリア科が参加した㈱アヤベ様では、既存の集合住宅の2室において、内装のリノベーションコーディネートプランが実務として行われ、参加者7名がそれぞれのプランニングをインターンシップ最終日にプレゼンテーションしました。その内3名の案が採用され、実際にリノベーション工事が行われ、3月に完成し、4月からの入居が決定しています。

インターンシップ受入企業:㈱アヤベ 長崎市三原1-3-35

建物所在地:長崎市虹ヶ丘町5-5 コーポ虹ヶ丘 101号室、201号室
参加生徒 インテリア科 新3年:江川 瑠奈、尾崎 朱梨、田中 魅子、時津 百花、中村 凪紗、樋口 波瑚、平井 杏

実測 2020/12/8

プレゼンテーション 2020/12/11

リフォームプラン A,B

201号室(プランA) 2021/3/26

101号室(プランB) 2021/3/26

第16回nccふるさとCM大賞 審査員特別賞受賞

本校インテリ科の課題研究の授業で「第16回nccふるさとCM大賞」に応募しました。最終審査・表彰式が令和3年3月7日(日)長崎県庁エントランスホールで行われる予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止しとなり、審査員による最終選考のみとなりました。応募総数30作品の中から見事に「審査員特別賞」を受賞しました。
審査員による最終審査の模様は令和3年3月27日(土)15:00~nccで放送予定です是非ご覧下さい。
なお、受賞したCMは4月から年間30本放送される予定です。
受賞者:森田 温斗  谷井 鳳華  吉原 野乃花
(令和2年度 インテリア科卒)

インテリア科 卒業設計表彰式「SUMITAI IE  2020」feat.四季工房

令和3年2月26日(金)インテリア科の卒業設計表彰式が行われました。(有)四季工房主催で『SUMITAI IE  2020』というテーマのもと第6回目が実施され、インテリア科3年の3名が表彰されました。インテリア科3年全員に参加賞、入賞者には記念品をいただきました。

美容室店舗デザイン プランニングコンペ

 本校インテリア科に、本校育友会野口会長が経営する理髪店の姉妹店である美容室の店舗改修プランニングの依頼がありました。
 インテリア科3年生の課題研究の授業で、6月から9月の4か月間で、6名の生徒がそれぞれのアイディアでプランニングを行いました。
 厳選の結果、藤尾琉星くんの作品が採用され、11月から改装工事に着工し、12月1日に完成、リニューアルオープンしました。
 店舗は長崎市滑石3丁目1-7「aicoco」です。

インテリア科 卒業設計表彰式「SUMITAI IE 2019」feat.四季工房

令和2年2月10日(月)インテリア科の卒業設計表彰式が行われました。(有)四季工房主催で『SUMITAI IE  2019』というテーマのもと第5回目が実施され、インテリア科3年の3名が表彰されました。インテリア科3年全員に参加賞、入賞者には記念品をいただきました。

第22回全国高等学校設計アイディアコンテスト 最優秀賞受賞

令和元年11月26日(火)本校にて、長崎総合科学大学が主催する『第22回全国高等学校設計アイディアコンテスト』の表彰式が行われ、建築科3年の川上千尋さんが最優秀賞を受賞しました。
今年度の設計テーマは、東京オリンピック・パラリンピックの開催もあり「街のオブジェ~身近な健康維持のために~」でした。
川上さんは、昼と夜で用途が変わる運動装置を考案し、アイディアやプレゼンテーションが高く評価され、最優秀賞の受賞となりました。

第19回高校生ものづくりコンテスト全国大会「電子回路組立」準優勝!

令和元年11月17日に兵庫県で開催されました、第19回高校生ものづくりコンテスト全国大会(近畿大会)「電子回路組立部門」において、九州地区代表として出場した情報技術科3年平村恵人君が準優勝に輝きました。高校生ものづくりコンテストは全国の高校生が技術・技能を競う大会で、全国大会は県大会、地区大会を勝ち上がった全国9地区の代表者が参加する、ものづくり甲子園とも呼ばれている大会です。
平村君は、8月に開催された第14回若年者ものづくり競技大会「電子回路組立て」部門においても銀賞を受賞しており、ダブル入賞を果たしました。