教育方針・教育目標・重点目標

教育方針


 広い視野と旺盛な創造力を持ち,豊かな人間愛に満ちた,心身ともにたくましい工業技術人の育成を図る。

教育目標


・幅広い知識と教養を身につけ,真理を探究する態度を養う。
・高度な技術と技能を身につけ,自信に満ちた工業技術者を育てる。
・豊かな情操と道徳心を培い,思いやりに満ちた人間性を養う。
・規範意識を身につけさせるとともに,勤労を重んずる態度を養う。
・スポーツ精神を高揚し,健やかな身体を養う。
・郷土を愛し伝統と文化を重んじる態度を養う。
・国際社会の発展に寄与する人材を育成する。

令和5年度 重点目標

<スローガン>

『長工で人生を生き抜く全ての力を身につける』

 〜 社会で柔軟かつ力強く対応できる人間力の育成 〜

<目指す生徒像>

  • 学力の向上と精神面の成長を目指す生徒
  • 失敗に負けず、粘り強く取り組む力を持つ生徒
  • 考え抜く力を持つ生徒
  • 様々な人と繋がり、協働しながら取り組むことができる生徒

<具体的な目標と取組>

(1)健康な体をつくる(体)
 ○体力強化と健康管理能力の育成
 ○基本的な生活習慣と食習慣の確立
 ○部活動等による心身の強化

(2)学力を向上させる(頭)
 ○学習する習慣を身に着け、思考力・判断力・表現力を向上
 ○「主体的・対話的で深い学び」「探究」の実践
 ○学科・教科の特色を活かした「資格取得」の推進

(3)たくましい心を育む(心)
 ○困難や逆境に負けないたくましい心と思いやりの心を育む
 ○規範意識・技術者倫理の醸成を図る

(4)技を磨く(技)
 ○授業や部活動等で「技術・技能」を習得
 ○安全教育の推進、5S、KY(危険予知)活動の実践
 ○技術・技能の伝承(教師から生徒へ・熟練教師から若手教師へ)

その他
〇生徒一人ひとりに応じたきめ細かな指導を行うことで、本校での個別最適な学びを実現し、進路実現を目指す。特に、発達特性等を持つ生徒は、保護者との連携を図りながら、適切な時期に適切な支援や指導を行う。特に、職員間と組織間の連携を図る(縦と横の連携、学年・学科・教科・分掌・部活顧問・担任間の連携)。また、必要に応じて、県や外部専門機関等との連携を図る。
〇問題発生時には、まず、管理職への報告を行い、職員一丸となった対応を行う。重大事案の発生時は、臨時対策会議を行い、対応の協議を行う。
〇ふるさと教育を継続し、県内就職を支援する。※県内就職目標値56.8%
〇職員一人ひとりが綱紀粛正を重んじ、不祥事防止に取り組む。
〇本年度末の超過勤務を月80時間以上の割合0%を実現する。
〇協定を締結した3団体(長崎県工業連合会、建災防長崎、環境教育関連団体)との連絡・調整を図り、企業等の協力により教育活動を推進し、生徒の学びの幅と深さを広げる。
〇校則の見直しを推進し、社会と乖離のない校則の運用を図る。
〇スマート専門校で導入した機器の利活用を図り、魅力ある学びを一層推進し、保護者や企業への情報発信を行う。
〇今までの募集活動に加え、本校生徒、保護者、関係団体、企業、大学等へ本校の取組みや成果を周知しながら入学希望者の増加を図る。