
新型コロナおよび インフルエンザ の 出席停止期間については添付のPDFファイルにてご確認ください。
Nagasaki Prefectural Nagasaki Industrial High School
『令和4年度 長崎県薬物乱用防止推進ポスター』の高等学校の部において、今年度75点の応募作品の中から、建築科2年 山口留奈さんの作品が、見事、最優秀賞に選ばれました。また、続いて優秀賞に建築科2年 川﨑琉雅さんとインテリア科2年 小川瑚雪さんの作品が選ばれ、本校が上位賞を独占しました。3作品とも1年次に美術の授業で取り組んだ作品です。
令和4年12月16日、県福祉保健部薬務行政室長が本校にお見えになり、3名に感謝状が贈呈されました。今後、入賞作品を活用した啓発用カレンダーが県内各地の施設等で掲示される予定です。また、ポスター展が下記の日程で開催されますのでご案内します。
・展示期間:12月21日(水)〜27日(火)15時まで
・場 所:長崎浜屋百貨店 ステップギャラリー(5〜8F)
この度、「工業女子トーク」をYouTube「工業すきすき大作戦チャンネル」にアップしました。本校の女子生徒もトークに参加しています。工業女子あるある、工業女子のリアルな話を中学生向けに公開したものです。是非ご覧いただくとともに、チャンネル登録もお願いします。
編集:大村工業高校 生徒会
中学生向けに本校教育活動の様子が分かる「知っ得!」情報チラシを作成しました。
コロナ禍の中、中止が続いていた育友会教育視察ですが、学校関係諸行事の再開に合わせ、教育視察を再開します。今回の視察先は、原点に立ち戻り、長崎工業高校の授業、実習、施設を見学し、改めて学校の魅力や特色を知る機会とし、普段は見ることのできない子どもたちの日頃の学習活動や学習環境、特色ある教育を保護者自身が体験できる機会とします。ご興味のある保護者の方は、下記PDFをよくお読みになり、参加申込フォームよりふるってご参加ください。
お申込み後に、キャンセルされる場合は下記電話番号までご連絡ください。
電話代表 095-856-0115 担当:育友会係/田島
〇修学旅行_1日目
出発→羽田空港→車窓見学→東京スカイツリー→ホテル
〇修学旅行_2日目
東京ディズニーシー班別自主研修
〇修学旅行_3日目
東京都内での班別自主研修
〇修学旅行_4日目
新国立競技場や東京駅、浅草寺などクラス別研修、記念写真の撮影→羽田空港→帰着