【更新】R4高校生ものづくりコンテスト特設ページ

【全国初】入賞過去最多!!【祝】全国大会 優勝/厚生労働大臣賞!!(電子回路組立)・準優勝!!(自動車整備・木材加工)

令和4年11月12日-13日に北信越ブロックで開催された「第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会」において本校生徒が見事入賞しました。本校では、全国大会での優勝は今回で通算5度目となります。また、全国大会での3部門入賞は過去最高の成績であり、全国初です。なお、本大会までの本校大会入賞者は、通算25人となり、2位以下を大きく突き放して、全国一の実績となっています。

[2022.11.15 更新]

電子回路組立部門

坂本 寛弥  優勝/厚生労働大臣賞

自動車整備部門

高尾 翔太  準優勝

木材加工部門

糸山 琉児  準優勝


【祝】九州大会 最優秀賞!!(自動車整備・電気工事・木材加工・家具工芸・電子回路組立) 

[2022.7.11 更新]

作業の迅速さ、正確さなど工業技術の腕を競う「高校生ものづくりコンテスト」。ここでは、激励映像大会結果を掲載します。高総体に続き、応援よろしくお願いします。

高校生ものづくりコンテスト激励映像2022

自動車整備部門

結果(県大会)

高尾 翔太  最優秀賞
池田 浩輔  優良

結果(九州大会)

高尾 翔太  最優秀賞

旋盤作業部門

結果(県大会)

古川 和樹  優秀賞

電気工事部門

結果(県大会)

船山  建  最優秀賞
稲田 遥稀  優秀賞

結果(九州大会)

船山  建  最優秀賞

化学分析部門

結果(県大会)

森保 拓海  優良賞

木材加工部門

結果(県大会)

糸山 琉児  最優秀賞
平山 裕都  優秀賞

結果(九州大会)

糸山 琉児  最優秀賞

家具・工芸部門

結果(九州大会)

渡邊のぞみ  最優秀賞

電子回路組立部門

結果(県大会)

坂本 寛弥  最優秀賞
諸國  恒  優秀賞

結果(九州大会)

坂本 寛弥  最優秀賞

ものづくりコンテスト壮行式

令和元年6月6日、長崎県高校生ものづくりコンテストに出場する選手の壮行式を行いました。今年は6月15日(土)、大村工業高校を主会場に開催されます。

本校からは以下の選手が出場します。

  • 旋盤作業部門 M3 小澤、P1 片渕
  • 電気工事部門 E3 岩永、E2 松本
  • 電子回路組立部門 D3 大山、D3 長岡、J3 平村、J2 松永
  • 化学分析部門 C3 初田、C3 中島、C3 川口
  • 木材加工部門 A3 荒木、A2 下窄
  • 自動車整備部門 M3 髙﨑、P2 山口
  • 家具・工芸部門 I3 岩田

決意表明の後、選手の健闘を祈念し全員で第2応援歌を歌いました。

第2応援歌

ものづくりコンテスト3部門制覇!

平成30年6月16日,島原工業高校を会場に第16回長崎県高校生ものづくりコンテストが開催されました。本校から6部門に出場し,3部門において最優秀賞,4部門で優秀賞,3部門で優良賞を獲得しました。最優秀賞を獲得した3人は7月に沖縄県で行われる九州大会に出場します。

■旋盤作業部門 優秀賞 山田悠斗P3
■電気工事部門 最優秀賞 松尾耕大E3 優良賞 薮田進乃介E3
■電子回路組立部門 最優秀賞 岩永怜也J3 優秀賞 一ノ瀬優貴J3
■化学分析部門 優秀賞 中島颯人C2 優良賞 紙﨑浩誠C3
■木材加工部門 優良賞 荒木翔来A2
■自動車整備部門 最優秀賞 高﨑海音M2 優秀賞 松本翔M3