全国総文祭(とうきょう総文)で放送部が優秀賞、新聞部が優良賞を受賞!

令和4年8月1日〜4日、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)[※文化部のインターハイいわゆる全国大会]に本校の放送部・新聞部・科学部・美術部がそれぞれの部門に出場し、放送部が放送部門(オーディオメッセージ部門)において見事優秀賞、新聞部が新聞部門(全国高校新聞年間紙面審査賞)で優良賞を受賞しました。さらに放送部門では長崎県勢が大きな活躍を見せ、長崎県が文化庁長官賞を受賞しています。この経験や交流を糧に、表現力をますます磨いて、また全国の舞台で輝けることを期待しています。

【更新】R4野球選手権大会・吹奏楽コンクール・若年者ものづくり競技大会 特設ページ

【祝】若年者ものづくり競技大会 出場者全員入賞!!金賞2銀賞2銅賞1敢闘賞1) 

夏の甲子園(野球選手権大会)に向け、高総体に続き、野球部の練習風景(激励映像)と、吹奏楽コンクールに向け、壮行式(2022.6.29)の演奏風景をYouTubeライブアーカイブ配信、後に編集動画を掲載します。また、高校生の枠を超え、20歳以下の若年技術者が参加する「若年者ものづくり競技大会」も6名の選手が全国に挑戦します。こちらも、高総体、ものコンに続き、応援の程よろしくお願いします。大会結果も随時掲載予定です。(2022.6.23)

野球部激励映像(FIGHTING ROADS)2022

県大会結果

123456789
長崎工1002203311
諫早東010101003
1回戦 長工 11-3 諫早東 / 勝利
123456789
長崎工0300000003
大崎10100102×5
2回戦 長工 3-5 大崎 / 敗退
吹奏楽部激励映像(壮行式演奏)2022_編集版

県大会結果

銀賞

若年者ものづくり競技大会激励ポスター2022

結果(全国)

機械製図職種

乙成 拓海  金賞/厚生労働大臣賞 ※2年連続

木材加工職種

原  莉琉  銀賞

旋盤作業職種

山口  颯  銅賞

電子回路組立職種

坂本 寛弥  金賞/厚生労働大臣賞

ウェブデザイン職種

杉下  悠  銀賞
森野菜々実  敢闘賞

㈱RIDGID主催 第1回 インテリアラボ

令和4年6月13日、本校インテリア科で第1回インテリアラボを実施しました。参加したのはインテリア科3年生。プランボードの制作とクラフト体験を行いました。

プランボードの制作では、協力企業の㈱sangetsuさまより、壁紙の選び方について講座をしていただきました。周囲が暗くなると蓄えた光をはなつ蓄光の壁紙や汚れにくい壁紙などサンプルを見ながら用途に応じて様々な種類があることを学びました。その後、グループに分かれてテーマを決め、壁紙や床材を選び、プランボードを作成して発表を行いました。発表後は講評していただき、「それぞれのプランに正解、不正解はない。お客様のことを考えて提案できることが大切だ」とお言葉をいただきました。

クラフト体験では、壁紙や床材貼りを体験。まずは職人さんのお手本を拝見し、プロの技術を目の当たりにしました。壁紙は1枚の大きなものが貼られているのではなく、繋ぎ合わせてつくられています。この繋ぎ目をいかに自然な仕上がりにできるかが最も難しそうでした。お手本を見た後、グループに分かれて、壁紙や床材貼りに挑戦しました。道具の扱い方を丁寧に教えてもらい、慣れないながらも、生き生きとした表情で作業をしていました。

プランボードとクラフト体験終了後、西山社長(H11年インテリア科卒)、川瀬様(H28年インテリア科卒)より言葉をいただきました。このインテリアラボを通して、内装関係の仕事をより身近に感じることができ、進路を決定する1つの要素にもなったのではないでしょうか。


:㈱RIDGID 福岡県福岡市東区多の津2-3-5

夏休み部活動体験会実施!

夏休みに部活動体験会を実施します。事前の参加申し込みは必要ありません。当日は体験できる服装でお越しください。詳細は担当者までご連絡ください。

部活日時場所コメント担当者
サッカー部8/2(火) 9:30集合 10:00開始本校第1グラウンド県チャンピオン目指して活動しています。一緒にサッカーを楽しみましょう。参加をお待ちしております!築山
090-6635-9257
卓球部8/5(金) 10:00~12:00本校第2体育館長崎県ベスト4以上を目指して頑張っています。(令和3年度高校総体男子団体3位)参加をお待ちしています。松下
090-7446-4458
野球部8/27(土) 13:00~16:00本校第2グラウンド甲子園出場を目指して頑張ってます。
体験希望者は事前申し込みが必要です。保険料538円がかかります。詳細は申込用紙にてご確認ください。
手束
090-2516-3865
ラグビー部8/28(日) 9:00~11:00本校第1グラウンド
同ウエイトトレーニング場
花園出場を目指して楽しく活動しています。一人でも多くの参加をお待ちしております。原口
090-8915-9487
自動車整備部8/5(金) 9:00~12:00本校5棟奥 整備車庫自動車に少しでも興味がある人は、ぜひ参加してください。今里
095-856-0115(代)
水球部8/6(土) 9:00~12:00本校プール初心者も大歓迎しています。参加をお待ちしています!松本
080-1732-1170
女子ヨット部① 7/31(日) 13:00~16:00
② 8/1(月) 13:00~16:00
③ 8/28(木) 13:00~16:00
長崎サンセットマリーナ
(長崎市福田本町1892)
全国インターハイ6度目の優勝杯を我々と共に勝ち取りましょう!将来の金メダリストをお待ちしています!三嶋
090-3322-0449
バドミントン部8/2(火) 14:00~17:00本校第1体育館シューズ・ラケットをご持参ください。参加をお待ちしています‼︎法澤
080-1740-0805
ハンドボール8/3(水)
13:00~17:00
本校第1体育館インターハイ出場を目指して活動しています。参加をお待ちしています。三宅
090-3078-3120

長崎工業で楽しい化学実験をやってみませんか!(こども化学実験教室)

令和4年度 ながさき県民大学主催講座

講座内容: 理科に興味がある小学生や中学生を対象に、簡単なものづくりや実験を通して
化学って何だろうという疑問に答え、化学の楽しさを知ってもらう講座です。

開催期日:令和4年8月23日(火)、24日(水)
時  間:小学生対象  9時30分~11時30分(2時間) 希望日を選んで応募してください。
     中学生対象  ①11時30分~14時20分(50分)
            ②14時30分~15時20分(50分) 希望日と希望時間を選んで応募してください。
定  員:小学生対象:各8グループ(小学3年生以上で3名まで)
     中学生対象:各時間帯20名程度
受講費用:小学生:実習材料費500円/ひとり  中学生:無料
場  所:県立長崎工業高等学校 工業化学科実習室

対象実験内容
小学生化学エネルギーを作ってみよう
暑い夏にはこれ!手づくり保冷剤 & 簡単スライム
中学生おいしい水の秘密は?
化学反応によっていつものものが変化!!
  • 講座に参加してもらった小学生には、講座の修了証書を差しあげます。
  • 小学1・2年生は、3年生以上の参加者の弟妹であれば参加可能です。
  • コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。

<申込み方法>

参加希望者は、下記のWebページからお申し込みください。

[ お申込みWebページへ ] https://wakuwaku.tank.jp/guidance.html

※なお登録には、連絡がとれる電話番号が必要となります。

申し込み開始は、令和4年7月22日(金)から受け付けます。

申し込み最終締切:令和4年8月5日(金)まで

※応募者多数の場合、抽選になります。

結果は、上記Webサイトにて8月12日を目途に発表いたします。

【更新】R4高総体特設ページ

【祝】バスケットボール男子・フェンシング男女・ヨット女子 県高総体優勝!!

R4高総体特設ページを開設しました。ここでは、激励オープニング映像と県高総体に出場する全ての部活動の練習風景を各本編映像として掲載、結果速報も随時掲載します。応援よろしくお願いします。(2022.5.30)

高総体激励映像(FIGHTING ROADS)2022/OP

陸上競技

結果

6月4日(土)
●男子 400m
予選
中田 大翔 56.25 予選6位
松尾 幸栄 52.1 予選3位
坂口 隼斗 54.61 予選5位
準決勝
松尾 幸栄 53.91 準決勝8位
●男子 1500m 予選
田端  渉 5.03.72
●砲丸投げ
林田 莉空 13m01 第4位 北九州大会出場
松永 龍翔 10m30 第14位
●男子 4×100mリレー 予選 
久保 髙木 前田 松尾 43.58 予選4位

6月5日(日)
●男子 100m 予選
髙木 健翔 11.61 予選3位
片山 凛介 12.19 予選6位
前田 恒毅 11.65 予選1位
●男子 100m 2次予選
髙木 健翔 11.62 二次予選8位
前田 恒毅 11.44 二次予選5位
●男子 800m 予選
武本 侑大 2:05.28 予選8位
中村 真実 2:15.69 予選15位
●男子 ハンマー投げ 決勝
林田 莉空 48m58 優勝 北九州大会出場
→ 北九州大会4位 インターハイ出場決定
松永 龍翔 30m92 第10位

6月6日(月)
●男子 200m 予選
入江 勇斗 24.86 予選4位
久保 友宏 24.06 予選2位
宮崎 瑛士 25.01 予選4位
●男子 走り高跳び 決勝
大水 春希 1m83 6位 北九州大会出場
●男子 4×400mリレー 予選
松尾 前田 髙木 久保 3:27.95 予選1位
●男子 4×400mリレー 準決勝
松尾 前田 髙木 久保 3:27.99 準決勝3位

水泳(競泳)

結果

6月4日(土)
●男子 4×100mフリーリレー予選
4:04.89 第12位
●男子 200m 背泳ぎ予選
林田 健之助 2:22.99 第3位
●男子 200m 平泳ぎ予選
林 新大 2:44.53 第9位
平山 恵一 2:29.93 第5位
●男子 200m 自由形 予選
高濵 爽良 2:20.69  第18位
石田 優鳳 2:23.15  第21位
●女子 50m 自由形 予選
秋山 莉里花 32.86 18位
●男子 50m 自由形 予選
森  恒心 30.00 37位
友田 勇世  27.08 16位
●男子 200m 背泳ぎ 決勝
林田 賢之丞 2.22.25 3位 九州大会出場
●男子 200m バタフライ 決勝
平山 恵一 2.28.56 6位 九州大会出場
●男子 400m 個人メドレー タイム決勝
平川 陸人 5.01.61 3位 九州大会出場

6月5日(日)
●男子 100m 背泳ぎ 予選
林田 賢之助 1.06.69 4位
●男子 100m 平泳ぎ 予選
林  新大 1.12.15 2位
●男子 100m バタフライ 予選
平山 恵一 1.05.07 9位
●男子 100m 自由形 予選
高濵 爽良 1.01.01 22位
友田 勇世 1.01.69 24位
石田 優鳳 1.03.51 33位
●男子 200m 個人メドレー 予選
平川 陸人 2.22.38 3位
●男子 100m 背泳ぎ 決勝
林田 賢之助 1.05.62 4位 九州大会出場
●男子 200m 個人メドレー 決勝
平川 陸人 2.21.24 3位 九州大会出場

水球

結果

6月4日(土)
決勝 長工 9-11 長崎西 準優勝

サッカー

結果

6月4日(土)
1回戦 長工 1-1 鎮西 PK(24-23) 勝利

6月5日(日)
2回戦 長工 9-0 清峰 勝利

6月6日(月)
3回戦 長工 1ー2 長崎日大 ベスト16 

ラグビー

結果

6月4日(土)
1回戦 長工 94-0 長崎東 勝利

6月5日(日)
2回戦 長工 41-5 諫早農業 勝利

6月7日(火)
準々決勝 長工 3-68 長崎北 ベスト8

バレーボール(男子)

結果

6月4日(土)
1回戦 長工 2-3 日大 

バレーボール(女子)

結果

6月4日(土)
1回戦 長工 2ー0 佐世保実業 勝利
2回戦 長工 0-2 口加

バスケットボール

結果

6月4日(土)
2回戦 長工 106 – 70 長崎日大 勝利

6月5日(日)
3回戦  長工 129-61 壱岐 勝利
準々決勝 長工 94-83 佐世保工業 勝利 決勝リーグ進出

6月6日(月)
決勝リーグ1試合目 長工 88-79 瓊浦 勝利
決勝リーグ2試合目 長工 90-100 長崎西

6月7日(火)
決勝リーグ3試合目 長工 96-68 長崎東

初優勝 インターハイ出場決定
→ 九州大会ベスト8

ソフトテニス

結果

6月4日(土)
●男子団体
2回戦 長工 3-0 島原翔南 勝利
3回戦 長工 2-1 長崎北 勝利
●女子団体
1回戦 長工 1-2 島原高校

6月5日(日)
※雨天延期

6月6日(月)
●男子団体
準々決勝 長工 3-0 島原工業 勝利
準決勝  長工 2-1 大村工業 勝利
決勝   長工 0-2 南山 準優勝

●男子個人
1回戦
林田流河 ・ 鶴田悠吏 4ー1 長崎西 勝利
笠井陽輝 ・ 内田快秀 4-1 長崎南 勝利
根岸憲吾 ・ 久保涼太 4-1 明誠 勝利

●女子個人
1回戦
原口茉紘・桜田呼花 0-4 玉成
冨永百花・木村栞鳴 0-4 清峰

6月7日(火)
●男子個人
1回戦
前平真之・水落蒼芭 4―3 佐世保西 勝利
橋口茉央・田中将翔 4-1 豊玉 勝利
飯田海帆・松尾修作 4-1 佐世保西 勝利
2回戦
河村瑠佳・中村凛太郎 4-0 佐実 勝利
林田流河・鶴田悠吏 4-0 長崎東 勝利
笠井陽輝・内田快秀 4-0 諫早 勝利
根岸憲吾・久保涼太 1-4 南山 
前平真之・水落蒼芭 4―3 上対馬 勝利
飯田海帆・松尾修作 4-0 海陽 勝利
橋口茉央・田中将翔 4-2 佐工 勝利
3回戦
笠井陽輝・内田快秀 2-4 日大
河村瑠佳・中村凛太郎 4-2 南山 勝利
前平真之・水落蒼芭 2―4 島原
飯田海帆・松尾修作 2-4 佐世保工
橋口茉央・田中将翔 1-4 精道
林田流河・鶴田悠吏 4-0 西陵 勝利

●女子個人
1回戦
北村嶺百・荒井陽湖 0―4 西陵

6月8日(水)
●男子個人
4回戦
河村瑠佳・中村凛太郎 4-2 上対馬
林田流河・鶴田悠吏 0-4 精道

卓球

結果

6月4日(土)
●男子団体
2回戦 長工 3-1 壱岐 勝利
3回戦 長工 3-0 島原翔南 勝利
4回戦 長工 0-3 鹿町工業  ベスト8
●女子団体
1回戦 長工 3-2 川棚 勝利
2回戦 長工 0-3 鎮西

6月5日(日)
●男子シングルス
1回戦
福田 負  脇野 負
春田 勝  吉野 勝
吉田 勝  田中 勝
江藤 勝
2回戦
春田 負  吉野 負
吉田 負  田中 勝
江藤 勝

●女子シングルス
1回戦
大渡 負  江崎 負
松本 勝  落水 勝
八並 勝
2回戦
松本 負  落水 負
八並 勝

6月6日(月)
●男子ダブルス
1回戦
吉野、好田組 勝利
2回戦
吉野、好田組 負
江藤、宮川組 勝利
脇野、田中組 勝利
3回戦
江藤、宮川組 負
脇野、田中組 勝利
四回戦
脇野、田中組 負 ベスト16
●女子ダブルス
1回戦
大渡、落水組
松本、八並組 勝利
2回戦
松本、八木組

6月7日(火)
●男子シングルス
3回戦
田中 海斗 負
江藤  暉 勝
4回戦
江藤  暉 負
●女子シングルス
3回戦
八並 杏果 負

剣道

結果

6月4日(土)
●男子個人
1回戦
堀田 湧介 1-0 鹿町工業 勝利
杉本 正太 1-0 清峰 勝利
渡辺 紫艶 0-1 西陵
嶋田 友暉 0-2 猶興館
2回戦
堀田 湧介    0-1  佐世保北
杉本 正太 0-1 長崎日大
●女子個人
1回戦
犬塚 咲那 0-1 佐世保高専
大賀 咲希 0-2 佐世保北

6月5日(日)
●男子団体
グループリーグ
長工 1-2 佐世保工業
長工 0-4 長崎東
長工 0-3 諫早

ハンドボール

結果

6月5日(日)
2回戦 長工 32-21 長崎北陽台 勝利
準決勝 長工 16-27 長崎日大 第3位

バドミントン

結果

6月4日(土)
●男子団体
1回戦 長工 3-0 日大 勝利
2回戦 長工 3-0 佐世保南 勝利
準々決勝 長工 3-2 長崎北 勝利
準決勝 長工 0-3 佐世保実業 ベスト4
●女子団体
1回戦 長工 0ー3 諫早

6月5日(日)
●女子ダブルス
1回戦
原田 萩本 0-2 諫早
永松 山田 0-2 聖和
中本 濱口 2-1 佐世保北 勝利
2回戦
中本 濱口 1-2 五島
●男子ダブルス
1回戦
田川 其田 2-0 対馬 勝利
2回戦
清水 鶴田  2-0 佐世保西 勝利
山下 濵崎 2-0 五島 勝利
田川 其田 0-2 長崎北陽台
3回戦
山下 濵崎 2-0 大村 勝利
清水 鶴田  0-2 大村工業
4回戦
山下 濵崎 2-1 瓊浦 勝利

6月6日(月)
●男子ダブルス
準々決勝
山下 濵崎 0-2 瓊浦 ベスト8
●男子シングルス
2回戦
濱崎  翼 2-1 諫早 勝利
鶴田 翔大 2-0 佐世保西 勝利
山下 凌弥 2-0 玉成 勝利
3回戦
濱崎  翼 2-0 西陵 勝利
鶴田 翔大 2-1 佐世保工業 勝利
山下 凌弥 2-0 向陽 勝利
●女子シングルス
1回戦
原田 1-2 創成館
宮崎 0-2 小浜
永松 0-2 佐世保西

6月7日(火)
●男子シングルス
4回戦
濱崎  翼 - 瓊浦 負
鶴田 翔大 - 瓊浦 負
山下 凌弥 - 瓊浦 負

フェンシング

結果

6月4日(土)
●男子個人 フルーレ
四元  暖 優勝  インターハイ出場決定
→ 九州大会3位
石橋 大和 準優勝 インターハイ出場決定
山本 瑛吉 6位
内田 翔英 10位
佐野 莉人 11位
橋本 将汰 13位
平  梁雅 14位
●男子個人 エペ
庄司 大雅 3位 九州大会出場
山井 敬晴 5位
内川 笙瑛 7位
横石 青空 10位
橋本 将汰 12位

●女子個人 フルーレ
岩下 美央 3位
藤野 夢叶 5位
山本 幸希 7位
野口 和楓 12位
●女子個人 エペ
藤野 夢叶 優勝  インターハイ出場決定
山本 幸希 準優勝 インターハイ出場決定
野口 和楓 8位

6月5日(日)
●男子個人サーブル
荒木 優斗 準優勝 インターハイ出場
佐野 莉人 4位
石橋 大和 5位
平  梁雅 8位
山下晃之心 9位
●女子個人サーブル
岩下 実央 6位

●男子学校対抗戦
佐野 山本 四元 石橋 内田

優勝 インターハイ出場決定
→ 九州大会3位

●女子学校対抗戦
岩下 山本 藤野 野口

優勝 インターハイ出場決定

ヨット

結果

6月4日(土)
●団体戦 420級
狩野 森濱 西平 大藪 第1位
吉井 廣橋 荒木 谷口 第2位
山口 濱本 出田    第3位

●学校対抗

優勝
→ 九州大会4位 インターハイ出場決定

令和3年度卒業記念「3棟校舎西側壁面懸垂幕設備」

本校2棟校舎(教室棟)に続き、令和3年度の卒業記念の一つとして、3棟校舎の西側壁面にも懸垂幕が設置できるようになりました。初めて掲げられる懸垂幕は、本校のインターハイに出場する4つの部活動の活躍を記念するものとなっています。写真のように、道路からも目につく位置に掲げることができました。卒業生・保護者の皆様ありがとうございました!