長崎県緊急事態宣言発令における感染症対策のお願い

長崎県立長崎工業高等学校 生徒・保護者の皆様へ


 本県では感染がこれまでにない規模・速度で拡大しています。子どもたちへの感染リスクも急拡大しており、直近の10 代以下の感染者数はこれまでで最も高い状況です。これを受け、県立学校では「感染拡大防止徹底期間」を設け、感染拡大防止に取り組みます。各ご家庭では、家庭内での感染防止にお努めいただき、ご家族の皆様の命と健康を守るために、ご理解とご協力をお願いいたします。
 つきましては、県独自の緊急事態宣言発令中(8月19日から9月6日まで)において、ご家庭での感染症対策の徹底のために、以下について御留意ください。

・発熱等の風邪症状がある(家族も含む)ときは登校を控えさせてください。
・全国大会等(予選を含む)への参加や準備を除き、部活動は中止です。
・友達同士の飲食や家族以外との会食は控えさせてください。
・不要不急の外出は控えましょう。
・マスクを正しく着用しましょう。(飛沫拡散防止において、一般的なマスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持ち、次に布マスク、その次にウレタンマスクの順です。)
・コロナワクチン接種により、発症(重症化)を予防する効果があるとされており、県の大規模接種センターでは、市町発行のワクチン接種権を持つ者の接種対象年齢が18歳以上に拡大されていますので、ご検討ください。

※家庭内でできる感染防止対策(令和3年8月19日知事会見資料より)
 ①こまめな手洗い・うがい
 ②定期的に換気
 ③手で触れる共用部分を消毒
 ④食べ物や飲み物、食器の共用は避ける
 ⑤タオル、歯磨き粉の共用は避ける
 ⑥会話するときはマスクを着用
 ⑦発熱や咳など風邪かな?と思ったら市販薬で済ませず「かかりつけ医」か「受診・相談センター」にすぐ相談

長崎県教育委員会

※オープンスクール2021中止 8/19.20 

※ R3.8.17 現在 長崎県内での新型コロナウィルス 感染症急増のため、8/19.20に予定しておりましたオープンスクールは中止といたします。また、同日予定されている部活動見学会も合わせて中止といたします。

感染予防対策の観点から、上記のように変更いたします。急な変更で、参加を予定されていた中学生、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

※部活動見学2021中止 8/19.20 

You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂

令和3年度 オープンスクール 部活動見学案内(更新日:R3.8.17)

※ R3.8.17 現在 長崎県内での新型コロナウィルス 感染症急増のため、8/19.20に予定しておりましたオープンスクールは中止といたします。また、同日予定されている部活動見学会も合わせて中止といたします。

感染予防対策の観点から、上記のように変更いたします。急な変更で、参加を予定されていた中学生、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

※別の日時に見学会(体験を含む)を実施する部活動もあります(表中参照)む。積極的に参加してください。

区分 部 活 動 名 見学の実施状況 活 動(実施)場 所 等
時間 11:50~12:50
期日 19日 20日






陸上競技部 × ×  大会参加のため,本年度は実施しない。
サッカー部     第1グラウンド(プール側)

別日程→延期 実施日程が決まり次第HPにアップします。

ラグビー部 調整中 調整中 第1グラウンド(体育館側)
ソフトテニス部 調整中 調整中  
男子バレーボール部   × 第1体育館(体育館2F)
女子バレーボール部     第1体育館(体育館2F)
バスケットボール部 別日 別日 ※8月18日(水)予定の見学会は中止とします。
練習に参加・体験希望の場合は顧問へ連絡してください。
その場合,怪我などに備えて必ず保険に加入してください。
バドミントン部     第1体育館(体育館2F) 20日は,女子のみ実施
ハンドボール部 別日 別日 8月22日(日) 本校体育館 8:00~11:00
体調不良でなければ参加可能です。
練習体験は保護者・中学校の承諾が必要です
卓球部(男女)     第2体育館(体育館1F:グラウンド側)
剣道部     剣道場(体育館1F:玄関側)
フェンシング部     第2体育館(体育館1F:グラウンド側)
水球 男・女     本校屋内プール
野球部 別日 別日 8月22日(日) 本校第2グラウンド 9:00~12:00 

工業高校担当者又は中学校へお問い合わせください。
申込締切は8月5日(木)としておりますが,当日でも可能です。
体験に参加される場合は保険に加入していただいています。







吹奏楽部     第2棟(教室棟)4・5階の教室(楽器別)
美術部     第3棟 3F 美術室
放送部     第3棟 2F 放送室
新聞部     オープンスクール時に取材を実施しています。
※1 ロボット
研究部
ロボット製作     4棟1階:第2機械加工実習室
マイコンカー
WRO班
× ×  
※2 自動車整備部     第5棟の南側(1F車庫付近)
機械工作部 × ×  

※1:工業技術部, ※2:専門技術部

※実施しないその他の部活動・・・英語部,写真部,科学部,柔道部,電気工事部,旋盤作業部,茶道同好会,デザイン同好会,JRC同好会

長崎工業でポンポン船を作りませんか

令和3年度 ながさき県民大学主催講座

講座内容:小学生や中学生を対象に簡単な船づくりを通して「船はどうして浮かぶのだろう」という疑問答え、船づくりの楽しさ、おもしろさを体験して、海洋に関心を持ってもらう講座です。
開催期日:令和3年8月26日(木)午前の部・午後の部
時  間:午前の部 9:00~11:30
     午後の部13:00~15:30
      どちらかを選んで応募して下さい。
定  員:午前・午後 各15名(小学3年生以上)
受講費用:無料
場  所:長崎県立長崎工業高等学校FMS室
 
・講座に参加してもらった方には、講座の修了証書を差しあげます。
・コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。

〈申込み方法〉

参加希望の方は、下記の電子メールアドレスに下記の事項を記入していただき、お申込み下さい。

【入力内容】
 1.参加者名 
 2.学校名・学年 
 3.保護者名 
 4.住所 
 5.電話番号 
 6.午前・午後の希望

【申込メールアドレス】
ueno5862@news.ed.jp

【申込み締め切り】
令和3年8月6日(金)

※応募者多数の場合、抽選になります。

結果は、電子メールにて8月18日(水)までに連絡いたします。



県高校生ものづくりコンテスト6部門優勝!

令和3年度第21回長崎県高校生ものづくりコンテストが6月19日(土)に開催されました。本校からは7部門中6部門に出場しました。出場した部門すべてにおいて優勝する快挙を成し遂げました。

■旋盤作業
最優秀 機械システム科3年 片淵美徳
優 良 機械科3年     辻田勇斗

■電気工事
最優秀 電気科3年     高原慶博
優 秀 電気科3年     北嶋稜希

■電子回路組立て
最優秀 情報技術科3年   濱端翔太
優 秀 情報技術科3年   大石澪弥

■化学分析
最優秀 工業化学科2年   材木凱
優 良 工業化学科2年   木村郁翔

■木材加工
最優秀 建築科2年     入江歩
優 秀 建築科2年     城崎正真

■自動車整備
最優秀 機械科2年     高尾翔太
優 秀 機械科2年     前田政宗

長崎工業で楽しい化学実験をやってみませんか!(こども化学実験教室)

令和3年度 ながさき県民大学主催講座

講座内容: 理科に興味がある小学生や中学生を対象に、簡単なものづくりや実験を通して
化学って何だろうという疑問に答え、化学の楽しさを知ってもらう講座です。

開催期日:令和3年8月23日(月)午前の部・午後の部
時  間:午前の部  9時30分から11時30分まで
     午後の部 13時30分から15時30分まで (各2時間)
     どちらかを選んでご応募下さい。
定  員:Aコース(小学生対象):午前・午後 各16名(小学3年生以上に限ります)
Bコース(中学生対象):午前・午後  各5名
受講費用:実習材料費500円
場  所:県立長崎工業高等学校 工業化学科実習室

実施日

実 験 内 容

Aコース(小学生対象)

Bコース(中学生対象)

8月23日(月)

超低温の世界を体験しよう

光るスライムをつくろう

化学電池を作ってみよう

  • 講座に参加してもらった方には、講座の修了証書を差しあげます。
  • 小学1・2年生は、3年生以上の参加者の弟妹であれば参加可能です。
  • コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。

<申込み方法>

参加希望者は、下記のWebページからお申し込みください。

[ お申込みWebページへ ]

※なお登録には、連絡先の電話番号の他、電子メールアドレスが必要となります。

申し込み開始は、令和3年7月9日(金)から受け付けます。

申し込み最終締切:令和3年7月16日(金)まで

※応募者多数の場合、抽選になります。

結果は、電子メールにて7月末までに連絡いたします。

機械システム科 課題研究 活動開始しました

機械システム科では本年度、7つのテーマで課題研究の活動をはじめました。

折りたたみカヌーの製作

一人でも持ち運び可能なカヌーを製作する。


ソーラーボート製作

ソーラーボートの製作を通して、加工技術・制御技術を習得する。


コンピュータゲーム制作

家庭にあるPCで動く、オリジナルのコンピュータゲームを制作する。


Arduinoを使った無線制御

無線操縦の車・クローラー等の製作を通して、プログラミング技術・制御技術を習得する。

水中ロボットの製作

水中ロボットを製作し、Arduinoでプログラミングを行い、制御技術を身に付ける。 


メダルゲームの製作

これまで学習した技術技能を通して、メダルゲーム機を設計・製作する。


電動車両の製作

電動車両の製作を通し、設計から製作までを学ぶ。