

第23回高校生ものづくりコンテスト全国大会(2023.11.13更新)
第22回高校生ものづくりコンテスト九州地区大会(2023.7.11更新)
第23回長崎県高校生ものづくりコンテスト(2023.6.19更新)
作業の迅速さ、正確さなど工業技術の腕を競う「高校生ものづくりコンテスト」。長工プライドを掲げ、各部門の精鋭達がいま歩き出します。ここでは、激励映像、大会結果(県大会・九州大会・全国大会)を掲載します。高総体に続き、応援よろしくお願いします。(2023.6.8)
県大会
山口 颯 最優秀賞
古川 和樹 優秀賞
九州大会(受賞なし)
県大会
稲田 遥稀 最優秀賞
辻 悠斗 優良賞
九州大会
稲田 遥稀 最優秀賞
全国大会(受賞なし)
県大会
稲形 将也 最優秀賞
白石 将大 優秀賞
九州大会
稲形 将也 最優秀賞
全国大会
稲形 将也 優勝/厚生労働大臣賞
県大会
樫本 良太 最優秀賞
山口瞬太郎 優秀賞
九州大会(受賞なし)
県大会
副島 紹運 優秀賞
九州大会
副島 紹運 優秀賞
県大会
池田 浩輔 最優秀賞
廣田 達哉 優秀賞
松下 吏玖 優良賞
九州大会
池田 浩輔 優良賞
九州大会
山田 遥果 優秀賞
令和5年10月28日(土)〜29日(日)の2日間で工業展(3年に1度の文化祭拡大版)を開催しました。文化部や工業技術部、各クラス、各委員会の展示や出し物に加え、各学科での取り組みや成果が発表されました。今年は来場制限なしでの久しぶりの開催で、用意していた来場用スリッパが足りなくなるほどの賑わいを見せました。ご来場いただき誠にありがとうございました。
【本校公式インスタグラム】(こちらにも写真等をアップしています)
https://www.instagram.com/tech.nagasaki.high.school/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
令和5年10月10日(火)(※10月8日(日)が雨天のため順延)、体育祭(テーマ:「桜花爛漫 〜集え八色の輝(ひかり)〜」)を開催しました。
結果は、機械科が総合優勝となりました。その他の結果は以下の通りです。
【本校公式インスタグラム】(こちらにも写真等をアップしています)
https://www.instagram.com/tech.nagasaki.high.school/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
【総合の部】
順位 | 総合優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 機械 | 建築 | 電気 | 機械システム | インテリア | 情報技術 | 電子工学 | 工業化学 |
得点 | 536 | 534 | 484 | 441 | 407 | 329 | 311 | 289 |
【各部門入賞学科】
順位/部門 | パレードの部 | 応援幕の部 | 入場行進の部 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 建築 | インテリア | 建築 |
2位 | インテリア | 機械 | 機械 |
3位 | 電気 | 電気 | 機械システム |
今年度、7月15日(土)、9月30日(土)、10月15日(日)の3回にわたり、オープンスクールを開催しました。どの回にも多くの中学生が参加し、本校での学習を体験してもらいました。オープンスクールに参加した生徒や保護者等のみなさまから、「生徒のみなさんが主体となったオープンスクールであり、とてもよかったです。」や「案内や受付、学科の説明など、生徒のみなさんが丁寧に対応してくれて、よかったです。」などの感想をいただき、大変好評でした。