記事一覧

県総文祭【美術部門】において入賞続出!全国大会選出決定!!

10 月31 日(木)~11 月4 日(月)に長崎県美術館において『令和元年度第42 回長崎県高等学校総合文化祭【美術部門】(第50 回長崎県高等学校美術展)』が開催されました。県内から47 の高校、466 点の作品が一堂に集い、本校からは、長期間かけて制作した美術部の力作15 点出品され、そのうち9 点が入賞(優秀賞4 点・優良賞5 点)を果たしました。この入賞数は、県内の全高校のうち、美術学科がある波佐見高校に次いで2 番目の多さです。また、この中から、来年度の全国大会である『令和2 年度第44 回全国高等学校総合文化祭(2020 こうち総文)』に見事、工業化学科2 年 原 花音さんの作品が選出されました。全国大会の開催地である高知県に搬入されるまで、校内に展示されているので、他の作品とともにぜひご鑑賞ください。

■第42回長崎県高等学校総合文化祭【美術部門】(第50回長崎県高等学校美術展)

絵画部門 優秀賞(全国大会選出)「純情」工業化学科2年 原 花音

R01 ちょうこうまつり

令和元年11月2日(土)「ちょうこうまつり」(文化祭)を開催しました。文化部、各クラスの展示、出し物を中心に、育友会による物品バザーやうどんカレー販売など大盛況のうちに終了しました。
同時開催の「ふるさと甲子園」で力作が出品されました。これは「ふるさとへの愛着」醸成するための取り組みです。を優秀作品は本校玄関に展示しています。
生徒のご家族、近隣の皆様方のたくさんのご来場ありがとうございました。来年は工業展(2日間開催)を予定しております。

R01 11月 表彰伝達式

令和元年9月2日、表彰伝達式を行いました。表彰者は以下の通りです。
第74回国民体育大会 水球競技 第5位  
九州高等学校新人水球競技大会   第3位  
長崎地区新人体育大会 ハンドボール競技 優勝  
第43回全国高等学校総合文化祭 バドミントン競技 第2位 E2松尾 健人
第47回長崎市陸上競技選手権大会 男子一般高校走幅跳 第3位 E3竹下 翔
男子一般高校走高跳 第3位 E3竹下 翔
高校生の作文コンクール   佳作 A2山口 任菜
優秀賞 A2中村 友里花
第28回長崎県ロボットコンクール ポスターの部 優秀賞 I2森田 温斗
化学まつり2019   物理化学教育賞 C2阿比留 一騎
工業クラブ5S標語選考会   優良賞 I2森山 王士
工業クラブメモ帳デザイン   最優秀賞 C3渡辺 めぐみ

吹奏楽部 第16回定期演奏会のお知らせ♪

私たち吹奏楽部は、老若男女だれもが楽しんでいただけるような楽しいコンサートを目指しています。たくさんの方々のおかげで活動の幅を広げられるようになり、県吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストで「金賞」をいただくことができるようになりました。工夫を凝らした工業高校らしいステージをぜひ見に来てください!

日時:令和2年1月5日(日) 開場13:30、開演14:00~
 場所:チトセピアホール(入場料 無料)
 問合:095-856-0115(吹奏楽部:馬場)baba2270@news.ed.jp

体育祭 総合優勝 建築科!!

令和元年10月5日、晴天の秋空の下、体育祭を開催しました。たくさんの方にご来場いただきましてありがとうございました。結果は以下の通りです。総合優勝・行進の部の優勝は建築科でした。工業化学科がパレードと応援幕の部で優勝しました。

  総合 パレード 応援幕 行進
優勝 建築科 工業化学科 工業化学科 建築科
2位 工業化学科 インテリア科 インテリア科 工業化学科
3位 機械科 建築科 建築科 機械システム科

各科パレード

開閉会式・競技種目

水球部 国体5位入賞!

令和元年9月15日,茨城県で行われた第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」水球競技において少年男子チームが5位に入賞しました。

長崎県少年男子チームは長崎工業高校と長崎西高校の合同チームでキャプテンを本校GK佐々野(P3)が務めています。

1回戦は高知に7-6で勝利しベスト8入りを果たしました。準々決勝では岐阜に6-13で敗れ5位入賞となりました。