
平成28年11月13日(日)長崎市浜町「ベルナード観光通り」にて開催された「長崎県の技の祭典!技能まつり」に出展しました。
本校からはロボットの操作体験,龍踊り列車乗車,ロボット着ぐるみ,若年者ものづくり,各種競技大会のパネル展示などを行いました。子供たちにも好評で,大変盛り上がりました。たくさんのご来場,ありがとうございました。
平成28年11月4日(金)~5日(土)に埼玉大宮ソニックシティ4階市民ホールで行われた高校生プログラミングコンテストに 志田航成(J3),野本息吹(J3),本田蓮(J3)の3名が出場し,第5位に入賞しました。
詳細は全国情報技術教育研究会をご覧ください。
平成12年11月2日(水)雲仙・小浜マラソンコースにおいて平成28年度 第68回 長崎県高等学校駅伝競走大会が行われました。
本校は参加45校中,2時間26分07秒で13位(昨年は19位(2.28.39))でした。たくさんの応援ありがとうございました。
1区 | 2区 | 3区 | 4区 | 5区 | 6区 | 7区 | ||||||||
氏名(学年) | 氏名(学年) | 氏名(学年) | 氏名(学年) | 氏名(学年) | 氏名(学年) | 氏名(学年) | ||||||||
順位 | タイム | 順位 | タイム | 順位 | タイム | 順位 | タイム | 順位 | タイム | 順位 | タイム | 順位 | タイム | |
選手 | 高田隼哉(P3) | 山田拓巳(E3) | 山口竜之介(E3) | 平瀬博崇(J2) | 川口隆生(D3) | 鹿山勝希(P2) | 野村涼馬(C3) | |||||||
区間順位 | 19 | 33.38 | 10 | 9.35 | 19 | 27.38 | 13 | 28.41 | 21 | 11.00 | 15 | 17.32 | 24 | 18.03 |
通算順位 | 15 | 43.13 | 17 | 70.51 | 13 | 1.39.32 | 14 | 1.50.32 | 14 | 2.08.04 | 13 | 2.26.07 |
詳細は長崎陸上競技協会をご覧ください。
平成28年10月23日(日)~10月30日(日)第95回全国高等学校サッカー選手権大会長崎県大会が行われました。
1回戦 シード
2回戦 長工 3-1 佐世保工業
3回戦 長工 3-2 鎮西学院
4回戦 長工 1-2 諫早商業 (ベスト8)
詳細は長崎県サッカー協会をご覧ください。
平成28年10月28日(金)表彰伝達式を行いました。表彰一覧は別紙のとおりです。
大 会 名 | 種 別 | 順 位 | クラス | 名 前 |
全国総合文化祭囲碁選手権大会 | 男子個人戦 | 準優勝 | I2 | 宮崎 辰一 |
化学への招待2016 | 材料化学教育賞 | C3 | 沖迫 優祐 | |
応用化学教育賞 | D3 | 今道 勇太 | ||
平成28年度長崎地区高等学校新人大会柔道競技 | 81kg級 | 第3位 | E1 | 西 諒一郎 |
平成28年度長崎地区高等学校新人大会バドミントン競技 | 第2位 | P2 | 中村 海渡 | |
平成28年度長崎地区高等学校新人大会卓球競技 | 男子学校対抗 | 第3位 | C2 | 川端 稜平 |
長崎市陸上競技選手権大会 | 男子一般高校1500m | 第2位 | E3 | 山田 拓巳 |
大分近県対抗ソフトテニス高校選抜大会 | 優勝 | A2 | 福田 柊哉 | |
A2 | 野田 尊 | |||
A2 | 清水 慧悟 | |||
E2 | 松野 弘孝 | |||
C2 | 畑本 理士 | |||
P2 | 松﨑 拓也 | |||
準優勝 | A2 | 坂本 慎太郎 | ||
C2 | 勝木 優輔 | |||
P2 | 山田 将平 | |||
E2 | 田口 亮介 | |||
E2 | 宮本 温人 | |||
P2 | 山本 晴太郎 | |||
第25回長崎県高等学校ロボットコンクール | ポスター部門 | 優秀賞 | A1 | 馬場 麻矢 |
ロボット競技 | 最優秀賞 | D2 | 橋口 兼亮 | |
優勝 | D2 | 橋口 兼亮 | ||
E3 | 永尾 海斗 | |||
J3 | 草場 陽弥 | |||
J3 | 成瀬 稜雅 | |||
D2 | 小森 直紀 | |||
J1 | 越川 凛平 | |||
第2位 | C2 | 八木 将貴 | ||
E3 | 山本 周平 | |||
D2 | 神浦 桂輔 | |||
J2 | 山口 隼杜 | |||
J3 | 松本 良樹 | |||
E2 | 村上 龍 |
平成28年10月21日(金)~24(月),山形県で「やまがた技能五輪・アビリンピック2016」が行われました。
本校からは「木型」競技職種に稲尾麻子(I3)・久保颯人(I3),「建築大工」競技職種に坂本徹(A3)が出場しました。
企業で活躍しているプロに交じって技能を競い合いました。入賞は残念ながら果たせませんでした。
なお,「木型」金賞は髙木真悟[愛知県・トヨタ自動車(株)],「建築大工」金賞は森脇康太[埼玉県・ものつくり大学]でした。。
【柔道】
・個人 81kg級 西(E1) 3位,66kg級 鬼海(J2) 1回戦負,73kg級 川越(M1) 棄権,90kg級 奥田(M2) 棄権
・団体 棄権
【卓球】
・シングルス 川端(C2) ベスト16,松嶋(P1) ベスト16,新道(E2) ベスト20,八色(I1) ベスト22 4名予選通過
・ダブルス 新道・川端 ベスト8,山澤(D1)・八色 ベスト8 2組予選通
・学校対抗 3位入賞
【剣道】
・個人 堀内(A2) 2回戦敗退,大畑(P2)・濱本(A1)・中村(A1)・中島(D1) 初戦敗退
・団体 長工 1-4 長崎北,長工 0-4 青雲 予選リーグ敗退