長崎工業で楽しい化学実験をやってみませんか!(こども化学実験教室)

令和4年度 ながさき県民大学主催講座

講座内容: 理科に興味がある小学生や中学生を対象に、簡単なものづくりや実験を通して
化学って何だろうという疑問に答え、化学の楽しさを知ってもらう講座です。

開催期日:令和4年8月23日(火)、24日(水)
時  間:小学生対象  9時30分~11時30分(2時間) 希望日を選んで応募してください。
     中学生対象  ①11時30分~14時20分(50分)
            ②14時30分~15時20分(50分) 希望日と希望時間を選んで応募してください。
定  員:小学生対象:各8グループ(小学3年生以上で3名まで)
     中学生対象:各時間帯20名程度
受講費用:小学生:実習材料費500円/ひとり  中学生:無料
場  所:県立長崎工業高等学校 工業化学科実習室

対象実験内容
小学生化学エネルギーを作ってみよう
暑い夏にはこれ!手づくり保冷剤 & 簡単スライム
中学生おいしい水の秘密は?
化学反応によっていつものものが変化!!
  • 講座に参加してもらった小学生には、講座の修了証書を差しあげます。
  • 小学1・2年生は、3年生以上の参加者の弟妹であれば参加可能です。
  • コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。

<申込み方法>

参加希望者は、下記のWebページからお申し込みください。

[ お申込みWebページへ ] https://wakuwaku.tank.jp/guidance.html

※なお登録には、連絡がとれる電話番号が必要となります。

申し込み開始は、令和4年7月22日(金)から受け付けます。

申し込み最終締切:令和4年8月5日(金)まで

※応募者多数の場合、抽選になります。

結果は、上記Webサイトにて8月12日を目途に発表いたします。

長崎工業でポンポン船を作りませんか

令和3年度 ながさき県民大学主催講座

講座内容:小学生や中学生を対象に簡単な船づくりを通して「船はどうして浮かぶのだろう」という疑問答え、船づくりの楽しさ、おもしろさを体験して、海洋に関心を持ってもらう講座です。
開催期日:令和3年8月26日(木)午前の部・午後の部
時  間:午前の部 9:00~11:30
     午後の部13:00~15:30
      どちらかを選んで応募して下さい。
定  員:午前・午後 各15名(小学3年生以上)
受講費用:無料
場  所:長崎県立長崎工業高等学校FMS室
 
・講座に参加してもらった方には、講座の修了証書を差しあげます。
・コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。

〈申込み方法〉

参加希望の方は、下記の電子メールアドレスに下記の事項を記入していただき、お申込み下さい。

【入力内容】
 1.参加者名 
 2.学校名・学年 
 3.保護者名 
 4.住所 
 5.電話番号 
 6.午前・午後の希望

【申込メールアドレス】
ueno5862@news.ed.jp

【申込み締め切り】
令和3年8月6日(金)

※応募者多数の場合、抽選になります。

結果は、電子メールにて8月18日(水)までに連絡いたします。



長崎工業で楽しい化学実験をやってみませんか!(こども化学実験教室)

令和3年度 ながさき県民大学主催講座

講座内容: 理科に興味がある小学生や中学生を対象に、簡単なものづくりや実験を通して
化学って何だろうという疑問に答え、化学の楽しさを知ってもらう講座です。

開催期日:令和3年8月23日(月)午前の部・午後の部
時  間:午前の部  9時30分から11時30分まで
     午後の部 13時30分から15時30分まで (各2時間)
     どちらかを選んでご応募下さい。
定  員:Aコース(小学生対象):午前・午後 各16名(小学3年生以上に限ります)
Bコース(中学生対象):午前・午後  各5名
受講費用:実習材料費500円
場  所:県立長崎工業高等学校 工業化学科実習室

実施日

実 験 内 容

Aコース(小学生対象)

Bコース(中学生対象)

8月23日(月)

超低温の世界を体験しよう

光るスライムをつくろう

化学電池を作ってみよう

  • 講座に参加してもらった方には、講座の修了証書を差しあげます。
  • 小学1・2年生は、3年生以上の参加者の弟妹であれば参加可能です。
  • コロナウィルス感染予防対策のため、必ずマスク着用の上ご参加下さい。

<申込み方法>

参加希望者は、下記のWebページからお申し込みください。

[ お申込みWebページへ ]

※なお登録には、連絡先の電話番号の他、電子メールアドレスが必要となります。

申し込み開始は、令和3年7月9日(金)から受け付けます。

申し込み最終締切:令和3年7月16日(金)まで

※応募者多数の場合、抽選になります。

結果は、電子メールにて7月末までに連絡いたします。

機械科3学年 課題研究① ~さぁ、なにつくろ~

令和3年度、機械科課題研究のテーマが決まりました。

  • ボート製作
    • 4m級のボートを模型から製作していき、実際に乗れるボートの製作に取り組みます。
  • ロボット製作
    • 全国高校生ロボットコンテストの課題をクリアできるようロボット製作に取り組みます。
  • 長崎電車製作
    • 2022年、長崎にも新幹線が開通予定です。それを受け、実際に乗れる新幹線の製作に取り組みます。
  • 長崎大学との連携
    • 長崎大学工学部の研究室と協働してものづくりに取り組みます。今回は、無動力で動く模型製作を検討しています。
  • プロジェクトFMS
    • 材料の移送から加工、取り出しまで全て自動で行う生産システムをクラスの過半数となる20名で取り組みます。コンセプトデザインを基に、機械の構造や機能を設計し製作を行います。

現在は、企画や構造検討、設計などが多いですが、中には製作に取り掛かる班も出てきています。

ボート製作班

長崎大学との連携班

ロボット製作班

長崎電車製作班

FMS製作班

インテリア科 卒業設計表彰式「SUMITAI IE 2019」feat.四季工房

令和2年2月10日(月)インテリア科の卒業設計表彰式が行われました。(有)四季工房主催で『SUMITAI IE  2019』というテーマのもと第5回目が実施され、インテリア科3年の3名が表彰されました。インテリア科3年全員に参加賞、入賞者には記念品をいただきました。

本校卒業生が技能五輪全国大会で優勝、準優勝!

令和元年11月15日~18日、愛知県で行われた第57回技能五輪全国大会において、平成28年度インテリア科卒業(現:トヨタ自動車㈱)の久保颯人さんが木型職種で優勝、金メダルを獲得しました。
また、平成29年度機械科卒業(現:日産自動車㈱)の才木純也さんが機械製図職種で準優勝、銀メダルを獲得しました。

第6回スマコマながさき小型モビリティコンテスト2連覇!

令和元年11月10日(日)あたご自動車学校で開催された「第6回スマコマながさき小型モビリティコンテスト」にて長崎工業高校が競技の部で2連覇を達成し、プレゼンの部でも最優秀賞を獲得しました。
この大会は、支給されたモーターとバッテリーを使用して電動車両を製作し、走行性、登坂性、操縦性などを競う大会です。今大会は県内の工業高校、大学、中小企業など計8チームが参加しました。

「子ども化学実験教室」を開催

令和元年8月26,27日の2日間、理科に興味がある小学生や中学生を対象に、簡単なものづくりや実験を通して化学って何だろうという疑問に答え、化学の楽しさを知ってもらうことも目的とした「子ども化学実験教室」を今年も開催しました。

工業化学科の職員と生徒が講師となり、小中学生約100人に対して化学実験を行いました。超低温の体験や葉脈しおりの製作、光るスライムの製作などを行いました。

本校卒業生が技能五輪国際大会で3位!

平成27年度インテリ科卒業(現:トヨタ自動車(株))の松添 美海さんが8月22日~27日、ロシア連邦・カザンでおこなわれた第45回技能五輪国際大会 WorldSkills Kazan2019 試作モデル製作職種で、世界3位、銅メダルを獲得する快挙をなしとげました。大会の模様はyoutubeで御覧いただけます。

この記事はご本人・トヨタ自動車(株)より写真提供・掲載許可を得て掲載しています。

WS2019 TEAM JAPAN 松添 美海
WorldSkills Kazan Closing Ceremony

小学生を対象に「ラジオ工作教室」を開催

令和元年8月24日、小学生4~6年生40名を対象に「ものづくり体験教室」を電子工学科にて開催しました。参加児童はクイズ形式でラジオについて学んだあと、電子工学科の生徒、職員、および日本無線のスタッフと一緒にAM・FM放送が聞けるラジオ作りを行いました。