
現在、長崎県に大雨特別警報が発令されています。また、本校近郊の長崎市の一部に避難指示が発令され、JR等運転見合わせとなっています。
そのため、本日(7/7火)は臨時休業とします
生徒の皆さんは、不要不急の外出はせず、自宅待機または、居住地域に避難に関する情報が発令された場合は適切に判断し行動してください。
その後の対応については、メールメイト又は学校Webサイトで連絡します。
現在、長崎県に大雨特別警報が発令されています。また、本校近郊の長崎市の一部に避難指示が発令され、JR等運転見合わせとなっています。
そのため、本日(7/7火)は臨時休業とします
生徒の皆さんは、不要不急の外出はせず、自宅待機または、居住地域に避難に関する情報が発令された場合は適切に判断し行動してください。
その後の対応については、メールメイト又は学校Webサイトで連絡します。
7月6日~17日の期間,学校説明会を特設サイトにて開催しました。たくさんの方の閲覧、ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、電子メール・郵送・電話等での対応にこれまでご協力いただきありがとうございます。
さて、7月1日から求人票の学校受付が開始されますが、非常に混雑している例年の状況を鑑み、来校される皆様、本校生徒・職員の健康と安全を最優先に考慮し、下記のように対応いたします。
記
1.求人票・募集要項等は郵送をお願いいたします。
また補足説明等がございましたら、同封いただくか、電子メール・電話・オンライン会議システム等でお願いいたします。
2.やむを得ず来校される場合は、次のような対応をさせていただきますのでご了承ください。
(1)求人に関するアンケート記入後、求人票受取のみの短時間の対応とさせていただきます。
(2)密を避けるため、事前に連絡をいただき、最少人数での来校をお願いします。
(3)マスクの着用等咳エチケットの遵守、消毒の徹底、検温の実施に協力願います。
(4)待ち時間の発生が予想されます。
『令和2年度(第72回)長崎県高等学校総合体育大会』のポスター図案において、本校の美術部で機械システム科2年 中村 隼人くん(上写真:左)の作品が最優秀賞に輝き、また、優秀賞に工業化学科3年 原 花音さん(上写真:右)、優良賞に工業化学科2年 福川 愛望さん、奨励賞に情報技術科2年 釜崎 蒼大くんが入賞を果たしました。
ただ残念ながら、今年の高校総体はコロナの影響で中止となり、このポスターが多くの人の目に触れる機会がなくなってしまいましたが、この絵のように、皆が、様々な苦難や試練を「乗り越えて」、青春の「輝き」を新しい世界でも放てるよう前進していきましょう。
㈱アプロジャパンの代表取締役社長でもある白石俊訓様から、この度マスク10,000枚、フェイスシールド200枚を寄贈いただきました。白石社長様は本校の卒業生。コロナ禍にあって、母校が困っていないかと心配され、少しでもお役に立てればということで贈っていただきました。生徒・職員で大切に使わせていただきます。この度は本当にありがとうございました。
令和2年5月27日、2,3年生を対象に進路別説明会を実施しました。就職、公務員、進学希望者ごとに分かれて説明を行いました。人数が多い就職希望者に対しては、オンラインシステムを使用して進路指導室から2,3年生の教室にライブ配信を行いました。
この度、誘致企業の株式会社クライム・ワークス様から、新型コロナウイルス感染症対策のためにマスクを贈呈していただきました。
5月25日から学校再開いたしますが、依然として警戒を緩められないため、受贈しましたマスクは大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
日頃から本校の教育活動にご協力、ご理解いただき感謝申し上げます。
コロナウィルス感染予防対策として、5月11日(月)より5月22日(金)までは時差登校および分散登校としておりました。5月25日(月)からは「通常登校」となります。
なお、引き続き感染予防対策として、マスクの着用、毎日の検温にご協力をお願いします。
各学級A班の生徒 5/11(月)
各学級B班の生徒 5/12(火)
○ 初日に授業がある教科の休業中の課題
○ 健康観察記録4月・5月分(検温を記録したもの)
○ 休業期間中の日誌(A4両面)
○ 休業期間を有意義に過ごすために(A4横)
5/11(月)・12(火)は資格・進学・公務員の早朝補習はインテリア科を除き中止します。
補習再開については登校後にお知らせします。
●インテリア科2年
登校する日になっている生徒は、早朝補習(機械製図検定)を実施します。
7時40分から開始できるように、教材を持って登校してください。
●インテリア科3年
早朝資格補習はインテリア科の連絡にしたがってください。
登校しているA班の生徒はそのまま、部活動に参加できます。
登校していないB班の生徒も部活動に参加可能です。
参加する場合は15:30以降をめどに制服で登校してください。
授業中につき、15:30前に登校した場合は待機場所(視聴覚教室 第一グラウンドスタンド 第二グラウンド 体育館周辺)で静かに待機をお願いします。
登校しているB班の生徒はそのまま、部活動に参加できます。
登校していないA班の生徒も前日のB班と同様に部活動に参加可能です。
参加する場合は15:30以降をめどに制服で登校してください。
通常通り5/11(月)から利用可能です。
長崎工業全日制生徒・保護者の皆様へ
県教育委員より学校再開の通知がありました。通知に則った本校の対応についてお知らせします。
詳細は「新型コロナウイルス感染防止対策に対応した学校再開について(PDF)」をご覧ください。
● 5月11日(月)から、クラスを半数にした分散登校及び学年別時差登校にて学校を再開します。
<学年別時差登校時刻>
1年生 | 2年生 | 3年生 | |
登校時刻 | 8:55まで | 8:40まで | 8:25まで |
朝読書 | 8:55~ | 8:40~ | 8:25~ |
SHR | 9:05~ | ||
授業 | 9:20~(45分授業) | ||
掃除 | 15:15~ | ||
SHR | 15:30~ |
上記時間までに、利用する交通機関の可能な範囲で「3つの密」を避けて登校してください。
● 分散登校は学級を2つ(A班・B班)に分け、A班とB班が1日交代で交互に登校します(5/11月~5/22金)
<班別け>
1年 | 2年 | 3年 | |
機械科 | A班:出席番号が奇数の生徒 B班:出席番号が偶数の生徒 |
||
機械システム科 | A班:出席番号が奇数の生徒 B班:出席番号が偶数の生徒 |
A班:Sコースの生徒 B班:Fコースの生徒 |
|
電気科 | A班:出席番号が奇数の生徒 B班:出席番号が偶数の生徒 |
||
工業化学科 | A班:出席番号が奇数の生徒 B班:出席番号が偶数の生徒 |
||
建築科 | A班:実習A班の生徒 B班:実習B班の生徒 |
||
インテリア科 | A班:出席番号が奇数の生徒 B班:出席番号が偶数の生徒 |
||
電子工学科 | A班:出席番号が奇数の生徒 B班:出席番号が偶数の生徒 |
||
情報技術科 | A班:出席番号が奇数の生徒 B班:出席番号が偶数の生徒 |
<登校日程>
A班 | B班 | |
5/11(月) | 登校(月曜授業) | 自宅学習 |
5/12(火) | 自宅学習 | 登校(火曜授業) |
5/13(水) | 登校(水曜授業) | 自宅学習 |
5/14(木) | 自宅学習 | 登校(木曜授業) |
5/15(金) | 登校(金曜授業) | 自宅学習 |
5/18(月) | 自宅学習 | 登校(月曜授業) |
5/19(火) | 登校(火曜授業) | 自宅学習 |
5/20(水) | 自宅学習 | 登校(水曜授業) |
5/21(木) | 登校(木曜授業) | 自宅学習 |
5/22(金) | 自宅学習 | 登校(金曜授業) |
● 部活動や補習等について、5/8(金)にお知らせします。
ご不明な点がございましたら、担任または学校まで連絡願います。