
令和6年10月6日(日)[雨天時は8日(火)に延期]、本校第1グラウンドにて体育祭を開催します。ぜひこの機会に本校の体育祭の熱気を体感してみてください。
※本校には駐車スペースがございませんので、自家用車やバイクでのご来場や周辺の商業施設及び病院等への駐車はご遠慮ください。

令和6年8月9日(金)の登校日、平和学習を行いました。今回の内容は、まず、「長崎工業学校の歴史を紡ぐ 〜本校の被爆実態を学び 平和について考える〜」と題して、本校の前身・長崎工業学校で被爆して亡くなった学生の父・坂野庄八氏の被爆手記「わが子の遺骸を背負って」を元に、美術部が描いた挿絵と放送部による朗読がありました。次に、新聞部による「本田魂さんのお話を伺って」の報告、生徒会長による平和宣言、さらに、本校卒業生である福山雅治氏の曲「クスノキ」を吹奏楽部が演奏した映像を静聴し、原爆犠牲者を悼むとともに平和を祈りました。献花式では、本校正門付近にある弔魂碑に献花を捧げ、11時2分に黙祷しました。
令和6年7月17日(水)と18日(木)の2日間、前期校内競技大会を実施しました。1年生は初めての、3年生は最後の大会で、大いに盛り上がりました。開催競技は、サッカー・ソフトボール・バレーボール(1日目のみ)・バドミントン(1日目のみ)・バスケットボール(2日目のみ)・卓球(2日目のみ)・ドッジボール・長崎弁カルタ(1日目のみ)・百人一首(2日目のみ)・eスポーツ/大乱闘スマッシュブラザーズ(1日目のみ)・eスポーツ/マリオカートでした。各競技の優勝クラスは以下の通りです。お疲れ様でした。
サッカー | ソフト | バレー | バド | バスケ | 卓球 | ドッジ | カルタ | 百人一首 | eスポ/ スマブラ | eスポ/ マリカ | |
1年 | E | A | P | D | M | A | P | A | P | J | J |
2年 | E | M | A | A | P | E | J | A | C | A | J |
3年 | D | M | A | D | E | P | I | I | A | D | P |
女子 | – | – | 他学科 1年 | I 3年 | I 3年 | I 2年 | 他学科 3年 | – | – | – | – |
令和6年5月29日に本校にて高総体壮行式を行い、各部決意表明、団旗授与、選手宣誓を行いました。なお、選手宣誓を行った水泳(水球)部主将の岡さんは、31日にベネックス総合運動公園(長崎市総合運動公園:かきどまり)で開かれる総合開会式でも選手宣誓を行うことになっています。