
令和7年5月28日に高総体の壮行式が本校で、30日には総合開会式が佐世保市体育文化館で初の屋内で開催されました。
壮行式では、選手入場の後、各部活動の主将が目標と意気込みを述べました。副校長から団旗が女子バレーボール部主将の入里さんに授与され、バドミントン部主将の髙比良さんが選手宣誓を行いました。
総合開会式では、華やかな歓迎アトラクションの後、ポスター図案において優秀賞に選ばれた美術部の森本さんが表彰され、女子バレーボール部が堂々と入場行進しました。
選手団壮行式























総合開会式








令和7年5月28日に高総体の壮行式が本校で、30日には総合開会式が佐世保市体育文化館で初の屋内で開催されました。
壮行式では、選手入場の後、各部活動の主将が目標と意気込みを述べました。副校長から団旗が女子バレーボール部主将の入里さんに授与され、バドミントン部主将の髙比良さんが選手宣誓を行いました。
総合開会式では、華やかな歓迎アトラクションの後、ポスター図案において優秀賞に選ばれた美術部の森本さんが表彰され、女子バレーボール部が堂々と入場行進しました。
令和7年4月8日、令和7年度入学式を挙行し、8学科320名の1年生が入学しました。
入学許可の後、新入生代表としてインテリア科 小吉さんが宣誓し、続いて校長式辞、職員紹介などがありました。
令和7年3月1日(土)、第77回卒業証書授与式を挙行し、3年生(275名)が卒業しました。土曜日ということもあり、多くの保護者の方々にご臨席を賜りました。
令和7年2月12日(水)に校内課題研究発表会を実施しました。1・2年生の全生徒や来賓の方々に向け、全8学科の3年生の代表者が発表し、制作した成果物も体育館後方に展示されました。
令和7年1月20日(月)〜23日(木)まで本校2年生が東京・新潟へ修学旅行!
こちらのページでその様子をお届けします。
令和6年10月6日(日)、体育祭(テーマ:「一蓮托生 〜荒れ狂え 長工ビッグウェーブ〜」)を開催しました。
結果は、機械科が2年連続の総合優勝となりました。その他の結果は以下の通りです。
【総合の部】
順位 | 総合優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 機械 | 建築 | インテリア | 情報技術 | 機械システム | 電子工学 | 電気 | 工業化学 |
得点 | 564 | 548 | 399 | 395 | 393 | 379 | 378 | 273 |
【各部門入賞学科】
順位/部門 | 競技の部 | パレードの部 | 応援幕の部 | 入場行進の部 |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 | 機械 | 情報技術 | 機械 | インテリア |
2位 | 建築 | インテリア | 建築(同率2位) | 建築 |
3位 | 機械システム | 建築 | 工業化学(同率2位) | 機械システム |