

令和5年5月31日に高総体の壮行式が本校で、6月2日には直前までの大雨も上がり、総合開会式がトランスコスモススタジアム長崎で無事に開催されました。
壮行式では、選手入場の後、各部活動の主将が目標と意気込みを述べました。校長から団旗がハンドボール部主将の藤下さんに授与され、女子ヨット部主将の濵本さんが選手宣誓を行いました。
総合開会式では、陸上部・ハンドボール部・卓球部で構成された選手団による堂々とした入場行進の後、スローガン考案において見事最優秀賞に選ばれた森山さんと優秀賞に選ばれた中田さん、また、ポスター図案においては優秀賞に選ばれた美術部の荒木さんが表彰されました。
5月2日(火)にかきどまり陸上競技場まで歓迎遠足に行ってきました。天候に恵まれ、絶好の遠足日和でした。岩屋山の登山道を通るルートで、途中には険しい道もありましたが、みんなで楽しく歩くことができました。目的地に到着後は、科ごとに集合し、各科の3年生が中心となって科別交歓会が行われました。また、昼食を摂り、自由時間を過ごした後は、対面式が実施され、新入生と2,3年生が顔を合わせました。とても楽しい1日を過ごし、クラスや科の仲間たちと親睦を深めることができました。
(株)コミュニティメディアの協力により、令和5年2月に実施したインテリア科展を仮想空間で再現。最新のデジタルツイン技術を活用し、超リアル3D空間の「デジタルインテリア科展2023」が完成しました。建物の中を歩くように見学することができるため、「リアル」を追及したこのコンテンツでは、写真では伝わりにくい「空間」を体感することが可能です。ぜひ下記リンク先の特設サイトから第28回インテリア科展を体験してください。
リンク先:https://choko-alumni.com/2023exhibition/