平成31年度本校で使用する教科書が決定しました。シラバスのページに一覧を掲載しています。
投稿者: admin
長崎工業高校吹奏楽部 創部60周年記念 第15回定期演奏会

平成31年1月6日(日)に開催いたしました「第15回定期演奏会」には多くのお客様にご来場を賜り、満員の会場の中、無事コンサートを終えることができました。創部60周年の記念となる定期演奏会を大成功のうちに終えることができたのも、応援してくださった皆様方のおかげです。今後とも長崎工業高等学校吹奏楽部をよろしくお願いします。

応用情報技術者2名合格! 基本情報技術者15名合格!九州高校トップ!
平成30年度情報処理技術者試験(秋期)において、応用情報技術者に情報技術科の3年生2名が合格しました。2名の合格人数は、試験を実施しているIPA(情報処理推進機構)の統計情報では、九州の高等学校の中で最多です。
現3年生の応用情報技術者の合格者数は5名となり,過去最多となりました。
また、基本情報技術者に情報技術科の2年生15名が合格しました。合格人数は、IAPの統計情報では九州の高等学校の中で最多でした。
ウェブサイトリニューアル

長崎県立長崎工業高等学校ウェブサイトをリニューアルしました。
生徒会役員改選

平成30年12月19日、生徒会の役員改選を行いました。

2年生インターンシップ

平成30年12月10日(月)~14日(金)の5日間,インターンシップを実施しました。この事業は製造業を中心とした県内企業・市役所での就業体験を通して,製造現場における知識・技術を身に着ける目的で毎年2年生全員を対象として行っています。今年は市役所を含め県内118事業所に2年生314名がお世話になりました。日頃の授業で習わないことや実習で行わない作業など貴重な体験をすることができました。
お忙しい中,快く生徒をお引き受けいただいた企業様には厚く御礼申し上げます。
工業っ子177 2018/12/14
工業っ子176 2018/11/21
第39回全国高校生プログラミングコンテスト 準優勝
11月17日(土)埼玉県ソニックシティにて開催された、第39回全国高校生プログラミングコンテスト(CHaserOnline2018)において情報技術科のチームが準優勝しました。昨年度は3位で一つ順位を上げることができました。
JapanEntertainment開発協会のサイトにコンテストの様子があります。
スマコマながさき優勝

平成30年11月18日、愛宕自動車学校で開催された、スマコマながさきに出場し、企業チームも出場する中、見事優勝しました