令和元年9月29日(土)に第12回長崎県高校生溶接技術競技会が県立長崎高等技術専門校で開催され、本校生徒も出場しました。
競技種別3部門の内、N-2Fで機械科2年杉本暁来君が優勝、中山知樹君が2位に、またSA-2F部門で機械システム科1年片渕美徳君が優勝、2位に機械科1年の濵崎竜我君が入賞しました。
この結果を得て団体総合優勝も同時に果たしました。
投稿者: admin
図書館PR大賞部門において最優秀賞を受賞!!
11月15日(金)に諫早文化会館において『令和元年度長崎県高等学校総合文化祭(図書部門)第16回ライブラリーフェスティバル県大会』が開催されました。県内から28の高校、116名の生徒が集い、長崎工業高校からは図書委員2名が参加し、図書館PR大賞部門において最優秀賞を受賞しました。
第6回スマコマながさき小型モビリティコンテスト2連覇!
令和元年11月10日(日)あたご自動車学校で開催された「第6回スマコマながさき小型モビリティコンテスト」にて長崎工業高校が競技の部で2連覇を達成し、プレゼンの部でも最優秀賞を獲得しました。
この大会は、支給されたモーターとバッテリーを使用して電動車両を製作し、走行性、登坂性、操縦性などを競う大会です。今大会は県内の工業高校、大学、中小企業など計8チームが参加しました。
心に残る人生の達人セミナー実施
令和元年11月6日(水)に、心に響く人生の達人セミナーを実施しました。
(有)ニックス お茶処しまだの嶋田祐子様を講師に迎え、「日本茶がくれた宝物」という演題で、講演をいただきました。
講演では、独自に開発されたスカッシュ(お茶の炭酸割)の試飲を交え、お話しいただきました。
(1年生 感想文より)
今日の講演会で、お茶の話を聞いて、まず声が明るく楽しそうで、しかも話をしっかり分かりやすく進めていて、こっちも楽しくなりました。自分のことになりますが、今は天然水が好きだけど、少し前まで麦茶がめちゃくちゃ好きで、特にお母さんが入れる麦茶は、ペットボトルのお茶にある苦みがなく、これが一番のお茶だと思っていたら、嶋田さんの出す未知のお茶に、びっくりしました。それだけで終わると思ったら、今度はお茶を「スカッシュ」し始めて、しびれました。自分が飲んでいるお茶だけが一番じゃないんだな、自分の知らない、いろんなお茶があるんだなと感じることができました。
あと、取材の時にも楽しそうにしゃべって、さらっとボケられるところも、素晴らしいなと思いました。明るく楽しくしゃべる人が好きなので、お茶のことに興味が少しわいてきました。これから水だけでなく、いろんなお茶を飲み比べしたくなりました。
(2年生 感想文より)
日本茶インストラクターの嶋田様は、おもてなしをたくさんしていました。嶋田様は、おもてなしや、ボランティアをものすごく楽しんでいました。今回、話を聞いて、考え方次第で充実感を味わえたり、楽しいと感じたりするのだと思いました。また、高田社長と話をしたという体験談を聞いて、人それぞれ、とらえ方がちがうと思いました。嶋田様は、常に何かを得よう、何か学ぶことはないかと、気を配っていたので、質問コーナーの時も、放送部の人から、間の使い方を学んでいて、とても良いと思いました。自分も、嶋田様のように常に周りを見て人の良いところを吸収していきたいです。また、嶋田様は、人と人との繋がりというのを大切にしていて、相手のことを想いやって行動してるんだという印象を持ちました。最後に、話し方がとてもよくて、聞きやすかったし、もっと聞きたいと思わせるような話し方でした。その話し方も、ボランティアを通して身に着けていると感じたので、自分もいろんなことに挑戦して、いろんなことを身に着けたいです。
(3年生 感想文より)
今回の講演を聞いて、日本茶の素晴らしさに驚きました。特に長崎県の東彼杵町が、3年連続賞をもらっていることに驚きを感じ、1度飲んでみたいと思いました。講話の中で、スポーツと一体化して、ボランティア活動として、日本茶を知ってもらう、広めていくという素晴らしい活動を知り、すごいなと思いました。自分も、Vファーレン長崎の応援に、スタジアムに行く際に、Vロードを通るのですが、日本茶だけでなく、他にも、長崎の魅力を感じるお店があり、多くの観光客や学生で言えば、修学旅行で1度訪れてほしいなと思いました。また、数々のテレビ番組や有名人などに、お会いしたり取材を受けており、ボランティアのすごさを実感しました。自分も、これから先、新しい社会人生活が始まり、いろんな困難や壁にぶつかると思います。でも、今回の講話のように、自分でしっかり考えてゆっくりと1つ1つこなしていきながら、これからの人生を歩んでいけたらいいなと思います。
県総文祭【美術部門】において入賞続出!全国大会選出決定!!
10 月31 日(木)~11 月4 日(月)に長崎県美術館において『令和元年度第42 回長崎県高等学校総合文化祭【美術部門】(第50 回長崎県高等学校美術展)』が開催されました。県内から47 の高校、466 点の作品が一堂に集い、本校からは、長期間かけて制作した美術部の力作15 点出品され、そのうち9 点が入賞(優秀賞4 点・優良賞5 点)を果たしました。この入賞数は、県内の全高校のうち、美術学科がある波佐見高校に次いで2 番目の多さです。また、この中から、来年度の全国大会である『令和2 年度第44 回全国高等学校総合文化祭(2020 こうち総文)』に見事、工業化学科2 年 原 花音さんの作品が選出されました。全国大会の開催地である高知県に搬入されるまで、校内に展示されているので、他の作品とともにぜひご鑑賞ください。
■第42回長崎県高等学校総合文化祭【美術部門】(第50回長崎県高等学校美術展)
デザイン部門
優秀賞「愛を」
工業化学科3年 渡辺めぐみデザイン部門
優秀賞「あなたの性は何色?」
工業化学科2年 松崎 初香絵画部門
優秀賞「青色の子供たち」
工業化学科1年 福川 愛望絵画部門
優良賞「共感覚」
建築科3年 田中 蓮絵画部門
優良賞「私の自由と四面楚歌」
工業化学科2年 岡崎 陽奈子絵画部門
優良賞「成長」
機械システム科1年 中村 隼人デザイン部門
優良賞「愛をこめた花束を」
インテリア科1年 増崎 千咲彫刻部門
優良賞「うーちゃん」
建築科3年 井出 雄輔
R01 ちょうこうまつり
令和元年11月2日(土)「ちょうこうまつり」(文化祭)を開催しました。文化部、各クラスの展示、出し物を中心に、育友会による物品バザーやうどんカレー販売など大盛況のうちに終了しました。
同時開催の「ふるさと甲子園」で力作が出品されました。これは「ふるさとへの愛着」醸成するための取り組みです。を優秀作品は本校玄関に展示しています。
生徒のご家族、近隣の皆様方のたくさんのご来場ありがとうございました。来年は工業展(2日間開催)を予定しております。
開会行事 海外研修報告 放送部 吹奏楽部 機械科3年 育友会物品バザー 電気科1年 写真部 情報技術科3年 美術部 工業化学科2年 科学部 茶道同好会 将棋 図書委員会 電気通信部 デザイン研究同好会 育友会 ゴム銃射的 ものづくり教室 建築科1年 建築科3年
R01 11月 表彰伝達式
第74回国民体育大会 | 水球競技 | 第5位 | |
九州高等学校新人水球競技大会 | 第3位 | ||
長崎地区新人体育大会 | ハンドボール競技 | 優勝 | |
第43回全国高等学校総合文化祭 | バドミントン競技 | 第2位 | E2松尾 健人 |
第47回長崎市陸上競技選手権大会 | 男子一般高校走幅跳 | 第3位 | E3竹下 翔 |
男子一般高校走高跳 | 第3位 | E3竹下 翔 | |
高校生の作文コンクール | 佳作 | A2山口 任菜 | |
優秀賞 | A2中村 友里花 | ||
第28回長崎県ロボットコンクール | ポスターの部 | 優秀賞 | I2森田 温斗 |
化学まつり2019 | 物理化学教育賞 | C2阿比留 一騎 | |
工業クラブ5S標語選考会 | 優良賞 | I2森山 王士 | |
工業クラブメモ帳デザイン | 最優秀賞 | C3渡辺 めぐみ |
工業っ子191 2019/10/31
工業っ子190 2019/10/22
ちょうこうまつり(文化祭)のご案内
令和元年11月2日(土)令和元年度ちょうこう祭り(文化祭)を開催します。多くの方のご来場をお待ちしております。なお、駐車場はございませんので公共交通機関をご利用の上お越しください。
※付近の商業施設への駐車はご遠慮ください。