全国選抜高校生溶接技術競技会 優秀賞受賞!

平成30年8月4日,四国地区溶接技術検定委員会実技試験場と新居浜市ものづくり産業振興センターで行われた全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜の被覆アーク溶接部門で,機械工作部の生徒が入賞しました。

■被覆アーク溶接部門
 優 秀 賞 井上義基(A3)
 産報出版賞 髙﨑海音(M2)

第13回若年者ものづくり競技大会入賞!

平成30年8月1日,2日に石川県で開催された、厚生労働省 中央職業能力開発協会主催の「第13回若年者ものづくり競技大会」において、木材加工部門と機械製図(CAD)部門において入賞しました。

■木材加工部門
 銅 賞 岩田進吾(I2)
 敢闘賞 山口響輝(I3)

■機械製図(CAD)部門
 敢闘賞 釜我海斗(P2)

1学期終業式・表彰伝達式・離任式

H30年7月20日,表彰伝達式,終業式ならびにカーリー・パーマー先生の離任式を行いました。

表彰は以下の通りです。
■第17回高校生ものづくりコンテスト九州大会
 電子回路組立部門 最優秀賞 岩永 怜也(J3)
 自動車整備部門 最優秀賞 髙﨑 海音(M2)
 電気工事部門 優秀賞 松尾 耕大(E3)
■全九州高等学校府体育大会フェンシング競技
 男子個人サーブル 第3位 永松 泰樹
カーリー・パーマー先生は本校に3年間勤められました。これからの母国でのご活躍を祈念しております。

薬物乱用防止教室

平成30年7月20日,長崎県警察少年サポートセンターよりお越しいただき,薬物乱用防止教室を実施いたしました。これは7月3日に予定していたもので台風により延期になったものです。薬物の現状と危険性についてビデオを鑑賞し,長崎県の高校生を取り巻く現状についてと,高校生として責任ある行動と知識を身に着けていくことを再確認しました。

野球 全校応援

H30年7月13日,長崎ビックN スタジアムで行われた高校野球,第100回全国選手権県予選の2回戦を全校で応援しました。相手は長崎日大で,昨年も対戦し3-5で敗れた相手です。
今年も選手,応援生徒とも全力を尽くしましたが,結果は0-7で敗れました。保護者,OBの皆様の応援ありがとうございました。

 

難関 応用情報技術者試験3名合格

平成30年4月15日(日)に実施された平成30年度情報処理術者試験(春季)において応用情報技術者に本校情報技術科の生徒3名が合格しました。この応用情報技術者は高校生にとっては難関で3名合格は本校において過去最高タイの快挙です。試験を実施しているIPA(情報処理推進機構)の統計情報から判断しますと全国でもトップクラスのようです。

ものづくりコンテスト3部門制覇!

平成30年6月16日,島原工業高校を会場に第16回長崎県高校生ものづくりコンテストが開催されました。本校から6部門に出場し,3部門において最優秀賞,4部門で優秀賞,3部門で優良賞を獲得しました。最優秀賞を獲得した3人は7月に沖縄県で行われる九州大会に出場します。

■旋盤作業部門 優秀賞 山田悠斗P3
■電気工事部門 最優秀賞 松尾耕大E3 優良賞 薮田進乃介E3
■電子回路組立部門 最優秀賞 岩永怜也J3 優秀賞 一ノ瀬優貴J3
■化学分析部門 優秀賞 中島颯人C2 優良賞 紙﨑浩誠C3
■木材加工部門 優良賞 荒木翔来A2
■自動車整備部門 最優秀賞 高﨑海音M2 優秀賞 松本翔M3