
令和4年7月26日に「広島工業・長崎工業高校平和学習交流会」を開催しました。この交流会は、長崎と同じく被爆地である広島の学校との平和交流を行うことで、生徒の平和学習への意識の向上を図ることを目的とし、同じく工業高校の広島工業高校との親睦を兼ねて、オンラインで令和2年度から毎年開催しています。今回は本校生徒の平和委員と広島高校の生徒会執行部員が参加し、お互いの学校・街・被爆遺構などを紹介した後、「平和に関する意識調査」の結果を報告し合いました。










長崎県下5つの工業高校(長崎工業高校、佐世保工業高校、大村工業高校、島原工業高校、鹿町工業高校)が、県内工業高校や地域・県内企業などと連携し、「強く、明るく、元気で頼もしい工業高校生」の動画配信の中・長期的な企画・運営を行うことで、小中学生や地域・企業にさらなる長崎県の工業高校をPRするとともに、県内工業高校生の人間力の向上と社会性を養うことを目的に、「長崎県工業高校PR企画会議(通称:工業すきすき大作戦〜Industrial Love Project NAGASAKI〜)」がYouTube公式チャンネルをこの度、2021.11.1に開設しました。
本校では第一弾として、工業クラブ委員の生徒が撮影した動画をアップしましたので是非ご覧ください。(是非チャンネル登録もお願いします。)
工業すきすき大作戦チャンネル
令和3年10月8日(金)、体育祭(テーマ:「百花繚乱 〜突き進め、勝利へのミチ〜」)を開催しました。今年も昨年に続き、新型コロナウイルス感染予防のため、保護者の皆様には参観をご遠慮いただきました。
結果は、建築科が4年連続の総合優勝となりました。その他の結果は以下の通りです。
【総合の部】
順位 | 総合優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
学科 | 建築 | 機械システム | 電気 | インテリア | 機械 | 工業化学 | 情報技術 | 電子工学 |
得点 | 568 | 470 | 457 | 444 | 437 | 380 | 370 | 340 |
【各部門入賞学科】
順位/部門 | パレードの部 | 応援幕の部 | 入場行進の部 |
最優秀賞 | 情報技術 | 建築 | 建築 |
2位 | インテリア | インテリア | 機械システム |
3位 | 工業化学 | 工業化学 | 電気 |
オープンスクール2021は中止いたしましたが、本校の学科と部活動の見学会を下記の日程で実施することになりましたので、ご案内申し上げます。
※2021/9/22更新
見合わせておりました部活動体験・見学は感染段階の引き下げにより、予定通り実施いたします。
ただし、今後の感染状況によっては見合わせることがありますので、必ず本校ホームページにて確認をお願いします。
※2021/9/24追記…サッカー部の部活動体験・見学については、10/2 午後から本校第1グラウンドで実施します。
※2021/9/24追記…ハンドボール部の部活動見学については、10/2(土).9(土)の2日間は中止となります。
※2021/9/16更新
2021/9/23に予定していたサッカー部の部活動体験・見学は再延期となりました。その他の部活動体験・見学についても、現在実施を見合わせ中です。
1 実施学科
(全学科:機械科、機械システム科、電気科、工業化学科、建築科、インテリア科、電子工学科、情報技術科)
実施部活動
(サッカー、野球、水球、卓球、ハンドボール、セーリング、バスケットボール、ラグビー、美術、建築研究、自動車整備)
2 実施場所
長崎県立長崎工業高等学校 校内(一部の部活動を除く)
3 実施期日
令和3年10月の土曜日と日曜日
※学科により、実施期日・実施時間が異なりますので、別紙一覧をご参照ください。
4 その他
(1)参加申し込みについては不要です。
(2)中止の場合には、本校ホームページでお知らせいたします。
オープンスクールが中止となったため、代わりにWEBオープンスクールとして各学科の紹介動画等を公開します。
※ R3.8.17 現在 長崎県内での新型コロナウィルス 感染症急増のため、8/19.20に予定しておりましたオープンスクールは中止といたします。また、同日予定されている部活動見学会も合わせて中止といたします。
感染予防対策の観点から、上記のように変更いたします。急な変更で、参加を予定されていた中学生、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。